いさぼうネットがお届けする!
https://nyusatsu.isabou.net/ |
* お問合せ先 * |
「入札ウォッチネット」は、土木用の入札情報検索サイトです。
|
|
「入札ウォッチネット
」の便利な使い方 |
|
入札ウォッチネットでは、入札調書・結果はもちろん、入札公告をDBとして保存しています。
使い方としては、 入札結果の検索・・・あの仕事、どの会社が受注したのだろう?
がほとんどだと思いますが、今回ご提案するのは、入札ウォッチネットのDB機能です。 ...
続きを読む→
|
|
|
発注機関トピックス |
|
<林野庁>
・北海道森林管理局
・東北森林管理局
・関東森林管理局
・中部森林管理局
・近畿中国森林管理局
・四国森林管理局
・九州森林管理局
|
|
奈良県、長崎県の結果情報、鳥取県の公告情報、和歌山県の広告情報、兵庫県の公告情報(工事)、NEXCO中日本、NEXCO西日本の結果情報広告情報、兵庫県の公告情報(工事)、NEXCO中日本、NEXCO西日本の結果情報
|
|
|

|
土木用の入札情報検索サイトです。
■「入札ウォッチネット」には
地方公共団体(46機関) *福島を除く
国・官公庁・その他(23機関)
の入札案件情報(公告・結果)が登録されています。
|
 |
落札時には削除されてしまう特記仕様書・設計書・設計図書等のデータが弊社に保存され、閲覧・ダウロードが可能です。
■「入札ウォッチネット」では
特記仕様書、設計書、設計図面内をキーワード検索し、営業案件を戦略的に絞り込むとが出来ます。
入札結果一覧をCSVファイルにてダウンロードし、自由な加工が可能です。
落札結果は自動お知らせメール機能で手間が省けます。
|
|
|
◆今使っている入札情報媒体は・・・
〜デメリット〜
●新聞だと入札結果が判明するのが遅い!
⇒ 情報が新鮮ではない!
●案件名と実際の設計内容に相違がある!
⇒ 欲しい情報にたどり着くまでに時間がかかってしまう!
●入札公告を記録し、その入札結果をまた確認するのが
非常に面倒臭い! ⇒ 営業案件の確認行為が手間!
●各県ごとの自社関連製品の全体な市場の把握が難しい!
⇒ 営業エリアの選択と集中が困難!
●少人数の営業マンで日本全国を担当しているので、
情報の収集に時間をかけられない!
⇒ 欲しい営業情報だけ見たい!

|
◆「入札ウォッチネット」では!!!
〜活用のメリット〜
●新鮮な情報を提供
⇒入札結果をリアルタイムで配信しています
●テキスト全文検索で正確な内容を提供
⇒欲しい情報をピンポイント検索できる
●落札結果の自動お知らせメール
⇒確認を忘れていても大丈夫
●CSV出力を使って自由に加工し、発注者ごとの集計が出来、営業すべきエリアが一目瞭然です
●テキスト全文検索で必要な情報だけを収集することが可能⇒営業の選択と集中を可能にします
●過去に行われた入札公告から類似の特記使用書・設計図面の利活用が可能 ⇒顧客への有意義な営業資料が提供できます
●24時間いつでも利用可能です。
|
|
◆さらに入札ウオッチネットでは・・・




 

|
|
|
|