いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら
  • ホーム
  • 便利ツール
  • お薦め書籍 『落石対策工の設計法 −落石運動の予測から性能評価まで− 』
 便利ツール − お薦め書籍
『落石対策工の設計法 −落石運動の予測から性能評価まで−』
 

勘田 益男、西川 幸成、中村 健太郎 共著『落石対策工の設計法 −落石運動の予測から性能評価まで−』

  • 勘田 益男 共著 
  • 西川 幸成 共著 
  • 中村 健太郎 共著
  • 定価:5,280円
  • 発行元:森北出版
  • 発行日:2019年2月28日
  • ページ数:224ページ
  • ISBN:9784627485716
  • ご注文書はこちらから
『落石対策工の設計法 −落石運動の予測から性能評価まで−』勘田 益男、西川 幸成、中村 健太郎 共著
本来、社会資本整備は明確な基準書に基づいて計画・設計・施工されるべきであり、落石対策では、「落石対策便覧」(日本道路協会)が基準書として広く用いられているが、それでも不明確な点は残っている。
 このたび、「落石対策便覧」が17年ぶりに改訂されたことを受けて、前回の「落石対策工設計マニュアル」(理工図書)から大幅に内容を刷新して「落石対策工の設計法:落石運動の予測から性能評価まで」を執筆した。
『落石対策工の設計法 −落石運動の予測から性能評価まで−』 「まえがき」より
 

【ここがポイント】
落石の予防工と防護工を、豊富な実験例と実施例によって詳しく解説。
設計の鍵となる落下速度と跳躍量の予測法や、動的応答解析による最新の性能評価法を紹介。
平成29年版の落石対策便覧に準拠し、巻末資料では、ロープ伏せによる予防工の追加など、平成12年版からの改訂点を解説。

  
【著者略歴】 勘田 益男(工学博士)
かんだ ますお。1955年生まれ。日本大学文理学部地理学科卒業。現在、株式会社 相和コンサルタント 技術顧問。

【著者略歴】 西川 幸成(工学博士)
にしかわ ゆきなり。1971年生まれ。金沢大学院自然科学研究科環境科学専攻博士後期課程修了。現在、株式会社 国土開発センター 建設コンサルタント本部 設計事業部 技師長。

【著者略歴】 中村 健太郎
なかむら けんたろう。1981年生まれ。鹿児島県大学工学部海洋土木工学科卒業。現在、株式会社 シビル 創造技術部次長。

『落石対策工の設計法 −落石運動の予測から性能評価まで−』 − 目次 −


第1章 序論

■第I部 落石運動の予測
第2章 落石運動エネルギーの推定
第3章 平坦斜面における落石跳躍量の予測
第4章 凹凸斜面における落石跳躍量の予測

■第II部 落石対策工の評価と設計法
第5章 落石予防工の評価と設計法
第6章 落石防護工の評価と設計法
第7章 落石防護工の性能評価における動的応答解析の活用と展望
第8章 落石対策における今後の課題

資料 落石対策便覧の改訂点



 

【参考リンク】
『落石対策工の設計法−落石運動の予測から性能評価まで−』:(森北出版 株式会社)

Copyright(C) 2002- ISABOU.NET All rights reserved.