┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう技術ニュース』 http://isabou.net/ 平成15年10月16日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
--------------------------------------------------------------
★ 一度に5個の
「重要度:緊急」のセキュリティ情報 ★
--------------------------------------------------------------
10月16日付けマイクロソフト社発セキュリティ情報によると
対策が行われていないシステムがインターネットなどのネットワークを通じて
他のコンピュータと接続している場合、この問題を悪用した攻撃を受ける可能
性があり、緊急な対策が必要であると警告しています。
http://www.microsoft.com/japan/security/security_bulletins/default.asp
( MS03-041 , MS03-042 , MS03-043 , MS03-044 , MS03-046 )
これにより、インターネットから悪意のあるウェブサイトを閲覧すると、ワームと
呼ばれるウィルスの被害を受けたり、予期しないプログラムの実行によって
アプリケーションが異常終了させられることもあるそうです。
ワームウィルスの中にはメールに添付されて送られ、それを受け取った人が
不用意に開くと、アドレス帳に登録してある別の人へ勝手にウィルス付きメー
ルを送りつけるものもあります。
ウィルス対策を怠ると、被害者であると同時に加害者になってしまう可能性も
あるわけで、ウィルスを受け取った顧客から「○○さんからウィルスが送られ
てきた」となると会社としての信用を落とすことにもなりかねません。
今後ますますネットワーク接続が業務に影響を与えていく中で、セキュリティ
には最大限の注意を払う必要があります。
今回のように、一度に5個もの「重要度:緊急」のセキュリティ情報が発せられ
るのは過去に例がありません。
対策がまだの方は、下記サイトに接続して対策を行ってください。
▽Microsoft Windows Update http://v4.windowsupdate.microsoft.com/ja/default.asp
なお、上記は個人レベルで行うことのできる最低限のセキュリティ対策です。
セキュリティをより強固するために、ファイアーウォールの設置やウィルス監視
ソフトの導入をお勧めします。
▽TREND MICRO ウィルス・バスター
http://www.trendmicro.com/jp/home/enterprise.htm
▽シマンテック ノートン・アンチウィルス
http://www.trendmicro.com/jp/home/enterprise.htm
◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________
土木情報サービスとレンタルソフトの融合
『いさぼうネット』
http://isabou.net/
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局
TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585
e-mail: info@isabou.net
________________________________________________________________________________________◆◇◆
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.