いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

 『いさぼう技術ニュース』  http://isabou.net/ 平成18年01月26日号

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

建設会社も建設コンサルタントも、土木業界での生き残りをかけた戦いをしています。

その中で商品の多様化は必要不可欠なこととなっています。自社のコア技術をなんとか

横方向に展開して新しい事業・商品を・・・というのは誰しもが考えていると思います。

しかし自社のみの資金力で新たな商品の開発が可能な企業は限られています。

そのような場合は補助金制度を使いましょう。補助金は使わなければ損をする・・・

使っている会社はとても有効に使っているのです。

研究補助金と大学などのためだけのもののような気がしますが、最終的に求められて

いるのは我々が扱う具体的な商品なのです。大学とスクラムを組んで、補助金をもらい

つつ新商品をつくる・・・というのもひとつの理想型ではないでしょうか。

そのような中で、平成18年1月20日、大臣官房技術調査課から建設技術研究

開発助成制度の研究開発課題が公募されています。その概要は以下の通りです。

公募の区分

単年度10,000千円以上、総額50,000千円までの課題 と、

単年度10,000千円未満、総額20,000千円までの課題 に区分して審査・採択

申請者の資格

大学等の研究機関の研究者、研究を目的とする公益法人または所属する研究者、

国土交通大臣が適当と認める法人または所属する研究者。加えて民間の研究

機関等または当該法人に所属する研究者も、「国土交通大臣が適当と認める法人」

として申請が可能

公募期間 平成18年1月21日(土)〜2月24日(金)(当日消印有効)

この建設技術研究開発助成制度は、平成13年度に創設した制度で、広範な学際

領域における建設技術革新を促進し、それらの成果を公共事業等で活用する

ことを目的に、大学等の研究機関の研究者等に研究開発費を補助する競争的

研究資金です。技術研究開発の段階により、「基礎・応用研究開発公募」と「実用

化研究開発公募」の2つの募集対象があります。

より詳しい公募要領は下記ページで確認してください。

この期に御社の専門技術と連係をくめる大学を探し、補助金をもらいながら新商品を

つくってみませんか。是非ページを参照し内容を確認し、社内で検討してみては

いかがでしょうか。

▽いさぼう業界ニュース「建設技術研究開発助成制度の公募」

http://isabou.net/index.asp?jump=/Convenience/aviso/news_20060120.asp

-------------------------------------------------------------------

☆ 『第27回 緑化工技術講習会』のお知らせ

-------------------------------------------------------------------

■【主催・後援】

  日本緑化工協会主催  日本緑化工学会後援 

■【開催日時】

  平成18年2月1日(水) 10時30分〜16時20分(受付開始 9時30分)

  平成18年2月2日(木)  9時30分〜15時10分

■【会場】

  国立オリンピック記念青少年総合センター 「センター棟4Fセミナーホール」

  (東京都渋谷区代々木神園町3-1  TEL.03-3467-7201)

■【参加費】

  1名につき2万円

■【お申込み締め切り日】

  平成18年1月30日(月) 17時00分

▽詳細、お申込みはこちら

http://isabou.net/sponsor/01-other/200601nihonryokuka.asp

------------------------------------------------------------------------

☆ いさぼう 今週の更新ページ ☆

------------------------------------------------------------------------

ここでは、今週の更新ページ(工法関連ページ以外)をお知らせします。

▽『知取気亭主人の四方山話』  第135話 「いつまで続くこの寒波」

http://isabou.net/index.asp?jump=/refresh/yomoyama.asp

...雪と縁のない地方の人にとっては、「雪の処理に金が掛かる」と言われてもピンとこない

だろう。しかしながら、見た目には綺麗な雪も結構な金食い虫なのだ。道路を管理する地

方自治体では除雪に掛かる費用を予算化しているのだが、この大雪で1月の半ばにして

早くも予算をオーバーした地方自治体が出始めている。23道府県と3政令指定都市が管

理する国道と道府県道の除雪費が12日の時点で....

◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________

土木情報サービス『いさぼうネット』

http://isabou.net/

〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35

五大開発株式会社 いさぼうネット事務局

TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585

e-mail: info@isabou.net

________________________________________________________________________________________◆◇◆

Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.