┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 http://isabou.net/ 平成15年6月17日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
---------------------------------------------------------------
★ 高エネルギー吸収落石防護柵「リングネット工法」 ★
---------------------------------------------------------------
今回は、高エネルギー吸収落石防護柵「リングネット」を紹介します。
みなさんの中で「高エネルギー吸収タイプ」という言葉を聞かれた方は多いと思い
ますが、従来の防護柵と比べてどれくらい違うのかご存知ですか?
従来の落石防護柵(H鋼タイプ)の対応可能なエネルギーは20〜100kJ
(100kJ=直径0.8mの球状の石が斜面勾配60度、高さ約10mの位置から落ちて
きたイメージ)ですが、高エネルギー吸収タイプの「リングネット工法」の場合、250
〜2,000kJ(2000kJ=直径2.4mの球状の石が斜面勾配60度、高さ約10mの位置
から落ちてくるイメージ)のエネルギーに対して対応が可能であり、10倍以上の
許容ができます。
施工単価は、同等エネルギーを許容できるロックシェッドが200〜600万円/m
必要なのに対して、リングネット工法では、柵高3.0mタイプで40〜80万円/mと、
約1/5〜1/7で施工できることになります。
この高エネルギー吸収落石防護柵「リングネット」の長所は
・吸収エネルギー当たりの単価は、従来のどの工法よりも大幅に安価です。
・在来の防護柵では難しい大規模落石に対応でき、民家等の防護に対する
安全性が著しく向上します。
・ロックシェッドと比較しても、非常に経済的です。
・環境的な適合性を目標にデザインされているため、斜面での掘削やコンクリ
ート打設がなく、山腹をいためない。
ということがあります。
最近では、砂防ダムの工事中の土石流対策にリングネットを使用した実績もあり
用途はさらに多目的となっています。
ぜひ一度ご確認ください。
▽詳しくはこちら「リングネット工法」
https://isa-test/index.asp?jump=/sponsor/ring-net/index.asp
▽いさぼう特集「落石」
http://isabou.net/theme/03-01_rakuseki/index.asp
・・・ ご存知ですか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「いさぼうネット」の土木工法カタログのコーナーでは、欲しいカタログを24時間、
思ったときに取り寄せられます!
コーナー内の【資料請求】ボタン
を押せば、メーカーに電話を掛けずに資料請求
ができます!
また、「いさぼうネット」に会員登録してあれば、住所、氏名などの入力は不要
です。欲しい工法の製品名を記載するだけでOKです!
こんな楽なことはありません!使った事のない方は、ぜひ一度ご利用ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________
土木情報サービスとレンタルソフトの融合
『いさぼうネット』
http://isabou.net/
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局
TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585
________________________________________________________________________________________◆◇◆
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.