いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

  『いさぼう工法ニュース』  http://isabou.net/  平成15年12月 9日号

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

---------------------------------------------------------------

                              ★ 複合地盤の浄化技術 ★

---------------------------------------------------------------

 環境省に登録されている土壌汚染対策法に基づく指定調査機関一覧をみると

多くの建設会社や建設コンサルタントが登録しています。土壌汚染に対する注

目度が大きいことがわかります。(平成15年11月1日 現在1322機関)

 今回は、建設業でありながら、指定調査機関に登録し、対策工法を提案・施工

している新日本グラウト工業株式会社とその注目すべき技術を紹介します。

 新日本グラウト工業の保有する土壌汚染の対策工として「EDC浄化工法」があり

ます。これは、揮発性有機化合物六価クロム、硝酸性窒素を浄化対象にした

土壌浄化工法です。

 この工法の大きな特長としては、

  ・土中の微生物を活性化して浄化する

  ・材料には食品から作られた安全な材料を使用している

  ・短期間(約2週間)で効果があらわれる

  ・浄化コストが安価!8000円〜10000円/m~3(沖積層の場合)

  ・粘土層や互層地盤などの複雑な地盤にも最適

といったことがあります。

 特に、今までの揚水暴気及び土壌ガス真空吸引による対策とくらべ

期間もコストも短縮できます。

工場跡地の処理関係の業務をされている方には必見です。

ぜひ一度、資料請求してみてください。

▽詳しくはこちら 新日本グラウト工業株式会社 「EDC浄化工法」

http://isabou.net/sponsor/f-njg/index.asp

▽新日本グラウト工業株式会社

http://www.f-njg.co.jp/

 

◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________

土木情報サービスとレンタルソフトの融合

『いさぼうネット』

http://isabou.net/

〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35

五大開発株式会社 いさぼうネット事務局

TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585

e-mail: info@isabou.net

________________________________________________________________________________________◆◇◆

Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.