┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 http://isabou.net/ 平成17年02月01号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
------------------------------------------------------------------
★ 汚染土壌を原位置で修復 「EDC浄化工法」 ★
------------------------------------------------------------------
土壌汚染対策法が施行されてから約2年が経過しました。
この法律では、土壌汚染の調査や健康被害の防止対策等を行うことが求められていま
すが、広大な敷地の対策となると、費用が高くなることから慎重な検討が必要です。
今回紹介するのは、揮発性有機化合物六価クロム、硝酸性窒素に対して浄化するこ
とを目的とした、新日本グラウト工業の「EDC浄化工法」です。
この工法の大きな特長としては、
・土中の微生物を活性化して浄化する(生態系に配慮)
・材料には食品から作られた安全な材料を使用している(地元住民への安心感)
・短期間(約2週間)で効果があらわれる
・浄化コストが安価 8000円〜10000円/m~3(沖積層の場合)
・粘土層や互層地盤などの複雑な地盤にも適応
といったことがあります。
特に、今までの揚水暴気及び土壌ガス真空吸引による対策とくらべ、期間もコストも
縮減できます。
特に工場跡地の処理関係に携わっている方には必見です。
ぜひ一度、資料請求してみてください。
▽詳しくはこちら 新日本グラウト工業株式会社 「EDC浄化工法」
http://isabou.net/index.asp?jump=/sponsor/f-njg/index.asp
◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________
土木情報サービスとレンタルソフトの融合
『いさぼうネット』
http://isabou.net/
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局
TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585
e-mail: info@isabou.net
________________________________________________________________________________________◆◇◆
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.