いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

  『いさぼう工法ニュース』  http://isabou.net/  平成17年08月16号

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

------------------------------------------------------------------
      ★    湧水の多い場所での急勾配盛土、適用できる工法とは?    ★
------------------------------------------------------------------
  本日午前11時46分ごろ宮城県沖で強い地震があり、宮城県川崎町で震度6弱の
揺れを観測しました。震源の深さは20km、地震の規模を示すマグニチュードは6.8と
推定されています。プレート型の地震と思われています。被害や余震の状況などは
まだ明らかとなっていませんが、通常であればマグニチュード5.8程度、
震度5弱の揺れを伴う余震が予想されますので今後も注意していただきたいと思います。
また被害にあわれた方には心よりお見舞いを申し上げます。

 この地震でまた多くの災害が出るかもしれません。本日はそれにも関係したメールです。
 先日道路災害の踏査に行って来ました。被災した市道は、準用河川の右岸側を
片切・片盛で造成された道路で、道路センターから谷側が豪雨で河川レベルから
ごっそり崩れていました。崩壊面からはいたるところに多量の湧水が観察され、
これが崩壊の主な原因であることが容易に判断できました。
 この道路の山側は、約60゜の自然斜面が高さ30mほど続いており、道路を山側に
拡張することは限りなく無理であると推定されました。

 さてこの現場の対策ですが・・・と考えはじめたときに施主からいろいろな
対策条件が提示されました。それは次のようなものでした。

・河川断面を確保するため、急勾配の構造物が必要。
・背後からの湧水に強い工法。
・公園内であり、できればコンクリート景観は避けたい。
・もちろん経済的な工法。

 踏査に加わった技術者からは、テールアルメ工法や多数アンカー工法等の
盛土補強土壁工法が対策工案として出されましたが、現場に湧水が多く
構造上不安であることや、景観上でもコンクリート系となることから施主から
他の工法はないかと問われました。

 そこでこれらの条件を全て解決できる工法を探しました。今回はこの過程で
見つけた上記条件を限りなく完璧に実現できる天龍工業株式会社さんの
「テキストムアー工法」を紹介します。

 「テキストムアー工法」は、ポリエステルのストランドを、基布上に平行に
配列・交結させて得られる強化ジオテキスタイルで、この構造であるがため、
盛土の補強機能のみならず、土中浸透水に対する排水機能をも合わせ持つ
排水性盛土補強材なのです。

 特徴を上げれば以下のようです。コンクリート系の盛土補強土壁工法とは
特徴をかなり異にしています。

@シート面に沿った方向の排水性が高いため、過剰浸透水を面内方向へ効率よく
 排出することができます。
A盛土補強材として十分な強度を有し、かつ長期にわたる荷重に対して
 その低減が少ない。
Bのり面緑化シートを併用することにより、植生に優れたのり面を容易に
 形成することができ、上記の排水機能によるのり面への水供給が植生を
 効果的に援助します。
Cシート層によって土層の材料力学的連続性が遮断されるため、すべり面形成に
 つながる亀裂や軟弱部の連結・成長を阻止できます。
D土中の各種化学成分や環境条件に対する耐久性に優れてます。
E補強機能と排水機能の両機能を有しているので、高含水比の粘性土等に対し、
 一つの補強材で二つの機能を達成できます。

 水が多い現場にはうってつけです。是非ページを閲覧していただき、
カタログや価格などを資料請求していただきたいと思います。

▽天龍工業株式会社さんの「テキストムアー工法」のページはこちら
http://isabou.net/index.asp?jump=/sponsor/tenryuu/index.asp


◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________

土木情報サービスとレンタルソフトの融合

『いさぼうネット』

http://isabou.net/

〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35

五大開発株式会社 いさぼうネット事務局

TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585

e-mail: info@isabou.net

________________________________________________________________________________________◆◇◆

Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.