いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

  『いさぼう工法ニュース』  http://isabou.net/  平成17年08月02号

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

------------------------------------------------------------------
     ★ 新発想!アンカーの角度調整台座。こんな構造があったとは ★
------------------------------------------------------------------
 最近は1つの災害があれば、いろいろな災害対応の不備が表に出てきます。
先日首都圏を襲った千葉県北西部地震でも東京都の災害対応が問題となっています。

 東京都は災害時に備え、都庁本庁舎の徒歩圏に災害対策住宅を設置し、
職員を割安の家賃で住まわせる一方、緊急の出動にも応じるようなシステムを
構築していました。しかし今回の地震では、緊急対応の業務要員で同日待機の
当番だった34人のうち、登庁したのは13人だけでした。
都では理由なく緊急対応しなかった職員を災害対策住宅から退去させる方針のようです。

 また他にもミスがありました。都総合防災部が待機要員の職員の参集を
指示した際、職員からの電話の自動応答メッセージの設定を誤り、
「神津島で地震が発生した」との訓練用の音声が流れていたのです。
「応答を設定する際、『参集』のバージョンを選んだが、以前の訓練の内容の
ままだった」のが原因でした。

 流れているニュースから伝わるのは、プロ意識の欠如や気の緩みだけです。
我々防災の技術者も突然発生する災害に敏速に対応できてこそプロなのです。
そのためにはより多くの対策工法などの情報を集めておくこともプロとして
大切な準備になります。

 さてそのような中で、技術者の皆様に是非知っておいていただきたい工法として、
今回は(株)セップさんのST台座を紹介します。

 近年のアンカー工事では、より効果的な打設方向を追求するため、
斜面に直角に打設することは少なくなってきており、このためアンカー工の角度を
調整する台座が必要となってきています。

 多くの角度調整台座は、半球状の構造とし角度を調整しています。
このためどうしても形がいびつとなり、安定感にかける見た目となって
しまいがちです。しかしST台座の構造は違います。「なるほどな〜」
「こんなやり方があったんだ・・」そんな構造のため、見た目も安定し、
施工も容易です。便利な工法です。是非ページを確認して資料請求してください。

 また(株)セップさんでは、その他にも以下の便利な工法を開発しています。
合わせて参照してください。

○ロックボルトの頭部防錆に「STマイクロキャップ」
○ネジ継ぎ手式排水パイプ「VPケーシング」

▽株式会社セップさんのページはこちら
http://isabou.net/index.asp?jump=/sponsor/sep/index.asp


◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________

土木情報サービスとレンタルソフトの融合

『いさぼうネット』

http://isabou.net/

〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35

五大開発株式会社 いさぼうネット事務局

TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585

e-mail: info@isabou.net

________________________________________________________________________________________◆◇◆

Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.