┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 http://isabou.net/ 平成17年10月18号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
------------------------------------------------------------------
★ 簡単な作業で3次元の地形データが作れます! ★
------------------------------------------------------------------
本日の工法ニュースは、五大開発株式会社の 3次元斜面安定計算システム
「SSA_3D 平面図変換 機能」を紹介します。
3次元斜面安定計算システム「SSA_3D」では、標準機能として、代表的な
断面形状から全体の地形を自動推定し、3次元解析モデルを作成する機能が
組み込まれています。
これに加えて今回、紙またはCADの平面図から、等高線の情報を利用し、
3次元化するツールオプション「平面図変換 機能」が発売されます。
これを利用すると、地すべり地の標準的な紙の平面図から3次元データを
作成するのに半日程度でできるので、大幅な効率化が可能となります。
いままで3次元解析を躊躇していた現場でも、リアルな地形が手軽に作成
できることから、3次元解析の普及につながると期待されています。
他にも簡単に道路の盛土・切土地形が作成できるオプション「道路盛土・切土
機能」や、ダム湛水計算オプション「ダム湛水 機能」があります。
まだ3次元安定解析をお持ちでない方、オプション機能をお持ちでない方は、
ぜひお問い合わせください。
▽五大開発株式会社 3次元斜面安定計算システム「SSA_3D」
http://isabou.net/sponsor/godai/hp-log_ssa3d.asp
▽五大開発株式会社 3次元斜面安定計算システム「SSA_3D」オプション
機能一覧
http://isabou.net/sponsor/godai/hp-log_ssa3d_op.asp
------------------ SSA_3D オプション------------------
■3次元データ作成オプション 「平面図変換 機能」
○このオプションを使えば、簡単な作業で平面図を3次元データ(DEM)に
することが可能です。
○ラスター・ベクター変換(TIF、BMPファイル)、DXFデータの読み込み
編集が できます。
○等高線の情報から「地形」、「すべり面」のDEMデータが作成できます。
■道路盛土・切土の作成オプション 「道路盛土・切土 機能」
○現況の斜面に道路を施工した場合の地形モデルを、非常に簡単な設定で
作成することができます。
■ダム湛水計算オプション 「ダム湛水計算 機能」
○ダム等の湛水斜面で貯水位変化によって生じる地盤内の残留間隙水圧を
考慮した安定計算を行う機能です。上昇時、下降時の水位と、残留率を設定する
だけの簡単操作で計算できます。
◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________
土木情報サービスとレンタルソフトの融合
『いさぼうネット』
http://isabou.net/
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局
TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585
e-mail: info@isabou.net
________________________________________________________________________________________◆◇◆
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.