┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 http://isabou.net/ 平成17年11月08号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
------------------------------------------------------------------
★ 必見!斜面の安定と環境を守る工法−ノンフレーム工法 ★
------------------------------------------------------------------
先日現場規模としては小規模でしたが、観光都市の急傾斜地崩壊対策工事の
設計コンペがありました。その際いろいろな計画案がでたそうです。
・大規模切土して公園化する案
・幾何学的模様のコンクリート構造物で補強する案
・景観上、家で隠れた部分のみを集中的に対策する案
・コンクリート壁をキャンバスとし、絵を描き加える案
・樹木を切らずに自然斜面を補強する案
結果は「樹木を切らずに自然斜面を補強する案」の圧勝だったそうです。
景観的な評価もされましたが、自然環境の保護−森林を守ることによって
動植物のバランスも保護することが大きく評価されたそうです。
このように、我々斜面の技術者が担当する「斜面を守る」という目的は、
大きく変わってきたようです。これまでのように単なる“崩さない”ということだけでなく、
置かれている環境そのものも守ることも加わっています。そうすることにより
環境の変化によって起こる不測の事態も防止できるからです。
では具体的にどのような工法が有効となるのか?
今回のいさぼう工法ニュースではそんな「樹木を切らずに自然斜面を補強する」
とっておきの工法を紹介します。
ノンフレーム工法は、全国80社程で構成される「ノンフレーム工法研究会」が推進する
自然斜面上の゛みどり"と土壌を活かし、ロックボルトにより斜面を安定させる工法です。
特徴は以下の通りです。
○自然斜面の緑や森林土壌を除去しないため生態系を乱さず、環境にやさしい工法。
○補強材(ロックボルト)による地山補強効果、支圧板による土塊の押さえ込み効果、
頭部連結材(ワイヤロープ)による引留め効果などにより、斜面の安定性を向上。
○樹木の伐採や切土の作業がなく、残土処理なども伴わないので、コスト削減が可能。
○使用材料や施工機械が軽量で、樹木の多い急斜面での施工性に優れる。
設計の詳細には、ノンフレーム工法「設計・施工マニュアル」があります。この期に
とにかく一度ページにアクセスし、カタログやマニュアルを請求することをお勧めします。
▽詳しくはこちら ノンフレーム工法研究会さんのページ
http://isabou.net/index.asp?jump=/sponsor/non-frame/index.asp
◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________
土木情報サービスとレンタルソフトの融合
『いさぼうネット』
http://isabou.net/
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局
TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585
e-mail: info@isabou.net
________________________________________________________________________________________◆◇◆
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.