┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 http://isabou.net/ 平成18年05月30日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
-------------------------------------------------------------------------
★円形がいい!!PCフレームはさらなる高強度化、軽量化へ★
-------------------------------------------------------------------------
気象台から今年のエルニーニョ、ラニーニャに対する見通しがでています。
エルニーニョ監視海域の海面水温は夏から秋にかけて基準値に近い値で推移すると
予測され、現在のラニーニャ現象はまもなく終息すると考えられているようです。
ではラニーニャ現象発生時の梅雨期間の天候の特徴はどうなのでしょうか。
これまでの統計データから、梅雨入りは、南西諸島で「平年並〜遅い」傾向が見られます。
梅雨明けは、一部地域で「平年並〜早い」傾向が見られます。梅雨期間の降水量は、
東日本日本海側、西日本に「平年並〜多い」傾向が見られます。
今年の梅雨時期は平年よりも降水量が多い。これに加えて近年は局所的な豪雨が
突発的に発生し、大災害となるケースが増えています。今年の梅雨は災害に対して
大いに注意が必要と思われます。
そこで今回はそんな災害が発生した時にライバルから頭を一歩リードするための、
とっておきの情報をお知らせします。
一般に災害復旧には大幅な工期の短縮とコストダウンが求められ、このためアンカー
などの反力体には現場打ちタイプよりも2次製品がよく採用されます。そしてアンカー
の2次製品反力体といえばPCフレームが有名ですが、これまではクロスタイプ、
セミスクエアタイプ、スクエアタイプの3種類で、ちょっと四角ばったイメージでした。
ところが最近売れているRシリーズとFシリーズは「円形フレーム」と「凹フレーム」とかなり
斬新な形になっています。いっそうの高強度化と軽量化を実現するとともにデザインも
美しい景観が実現できるようになりました。他のコンクリート2次製品にはない特徴です。
今からのり面技術者に求められていくのは、ただのり面を復旧するという知識
だけでなく、如何に周囲の環境とマッチしたのり面を創るかというセンスが加わります。
この新型フレームを採用して完成したのり面は周囲ののり面と比べ際立ったものと
なるでしょう。
斬新です。とにかく1度アクセスし、カタログを取り寄せておくことをお勧めします。
▽詳しくはこちらPCフレーム協会さんのページ
http://isabou.net/sponsor/pcframe/index.asp
------------------------------------------------------------------------
★ 「いさぼうネット」に工法を掲載しませんか?★
------------------------------------------------------------------------
「いさぼうネット」では、「工法カタログ」に掲載する製品・工法を募集しています。
会員14,994名(平成17年11月現在)を対象に、広告主様のニーズに合わせた訴求
ができます。特にいさぼうネットでは、
・地方から全国に広告したい!
・製品に対する技術者の反応を知りたい!
・商品のリリースや製品の価格改定情報など、一斉に情報伝達をしたい!
・自社ページを作成したが、アクセス数が伸びない!
などを解決するお手伝いができます。
お問い合わせ・ご相談、なんでも受け付けます。お気軽にご連絡ください。
メールをいただければ、こちらからお電話させていただきます。
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局(担当:高橋)
メールアドレス : sales@isabou.net
TEL : 076-240-9587
FAX : 076-240-9585
◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________
土木情報サービス『いさぼうネット』
http://isabou.net/
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局
TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585
e-mail: info@isabou.net
________________________________________________________________________________________◆◇◆
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.