┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 平成23年9月20日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
----------------------------------------------------------------------
★ 廃棄物発生が無い。包装袋も利用できる新製品! ★
『環境対策緑化工法』
(国交省NETIS登録No:CB-100007-A)
----------------------------------------------------------------------
従来のリサイクル工法や緑化工法などで使用されている包装袋は、使用後、
廃棄物となり破棄され続けていましたが、今回ご紹介する「環境対策緑化工法」
は、包装袋も利用できる画期的な工法です。
現場内に造粒機を導入し、使用済みの包装袋を粒径5mm程度にペレット化し
ます。これを基盤材に混合し、吹付けるのです。
包装袋は、生分解性樹脂を採用しており、バクテリア酵素で分解できる工夫
がされています。
造粒ペレットは、基盤層に空隙を作り、通気性が向上するため、導入植物の
発芽・初期生長速度が上昇します。
作業も従来と同様に行えるため、作業効率が低下することはありません。
紹介ページでは、詳しい施工方法や造粒機械なども確認することができます。
是非、ご覧いただき資料を取り寄せてみてはいかがでしょうか。
▽資料請求、工法詳細はこちら
「環境対策緑化工法」(富士見環境緑化株式会社)
http://isabou.net/sponsor/soil/soil.asp
--------------------------------------------------------------------
☆ こうほう新着 ☆
--------------------------------------------------------------------
■NMアンカー協会
「平成23年度(社)日本地すべり学会第50回研究発表会および現地見学会」、
「NMグラウンドアンカー工法説明会 In 札幌」のご報告を掲載しました。
http://isabou.net/sponsor/nm-anchor/index.asp
----------------------------------------------------------------☆☆
★ 「いさぼうネット」に工法を掲載しませんか?★
☆☆----------------------------------------------------------------
「いさぼうネット」では、「工法カタログ」に掲載する製品・工法を募集
しています。会員23,603名(平成22年2月末時点)を対象に、広告主様のニ
ーズに合わせた訴求ができます。特にいさぼうネットでは、
・地方から全国に広告したい!
・製品に対する技術者の反応を知りたい!
・商品のリリースや製品の価格改定情報など、一斉に情報伝達をしたい!
・自社ページを作成したが、アクセス数が伸びない!
などを解決するお手伝いができます。
お問い合わせ・ご相談、なんでも受け付けます。お気軽にご連絡ください。
メールをいただければ、こちらからお電話させていただきます。
五大開発株式会社 |
いさぼうネット事務局(担当:高橋) |
メールアドレス : |
 |
TEL : |
050-3385-3063 |
FAX : |
076-240-9585 |
◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________
土木情報サービス『いさぼうネット』
http://isabou.net/
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局
TEL.050-3385-3063 FAX.076-240-9585
________________________________________________________________________________________◆◇◆
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.