┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 平成24年10月10日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 長尺太径補強土工法 ★
『SPフィックスパイル』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆≪国土交通省NETIS≫ 【登録No:KK−040038−A】
───────────────────────────────
今回は、補強土工設計において地山の周面摩擦抵抗値が小さく、従来の工法
では計画安全率を確保することが難しく、「もう少し大きな径があればなぁ〜」
というような場合や、必要抑止力が比較的大きくて、「もう少し補強材の強度
があればなぁ〜」というような場合に、有効な「SPフィックスパイル工法」を
御紹介します。
「SPフィックスパイル」は中空のSPボルトをセンターロッドとし、汎用の
ドリルパイプで二重管掘りする「本設ルートパイル工法」です。
削孔ロッドの回収や補強材の建込作業が省力化でき、高速施工が可能です。
削孔径はφ115,φ135mmで補強材はφ32,φ38の中空ボルトを用い、削孔長は
20m程度まで適用できる為、長尺太径の補強土工として軟弱層が極めて深い
条件での適用や盛土地等での対策工等に有効となります。
また、圧縮型の杭基礎として採用する場合には頭部に「口元補強管」を配置
することにより、軸圧縮力に加えて水平力や曲げモーメントを合理的に処理
でき小型構造物や軽量盛土等の基礎補強として用いることができます。
当工法を御検討の際は、下記メーカーが計算や工事費算出等の設計協力も
対応してくれます。
該当物件があれば、是非相談されてはいかがでしょうか?
その他にも、ユニークでコスト縮減提案できる工法などを多数揃えています
のでHPも一度覗いてみられることをおすすめします。
▽資料請求、工法詳細はこちらから
「SPフィックスパイル」(エスティーエンジニアリング株式会社)
http://isabou.net/sponsor/ste/index.asp
----------------------------------------------------------------☆☆
★ 「いさぼうネット」に工法を掲載しませんか?★
☆☆----------------------------------------------------------------
「いさぼうネット」では、「工法カタログ」に掲載する製品・工法を募集
しています。会員26,363名(平成24年6月末時点)を対象に、広告主様のニ
ーズに合わせた訴求ができます。特にいさぼうネットでは、
・地方から全国に広告したい!
・製品に対する技術者の反応を知りたい!
・商品のリリースや製品の価格改定情報など、一斉に情報伝達をしたい!
・自社ページを作成したが、アクセス数が伸びない!
などを解決するお手伝いができます。
お問い合わせ・ご相談、なんでも受け付けます。お気軽にご連絡ください。
メールをいただければ、こちらからお電話させていただきます。
五大開発株式会社 |
いさぼうネット事務局(担当:高橋) |
メールアドレス : |
 |
TEL : |
050-3385-3063 |
FAX : |
076-240-9585 |
◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________
土木情報サービス『いさぼうネット』
http://isabou.net/
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局
TEL.050-3385-3063 FAX.076-240-9585
________________________________________________________________________________________◆◇◆
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.