┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 平成26年9月16日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 最大支柱間隔30mのポケット式落石防護網 ★
『 Long Span(ロングスパン) 』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆≪ 国土交通省NETIS ≫ 【登録No:SK―080002-A】
───────────────────────────────
従来型のポケット式落石防護網では、支柱間隔3mが一般的ですが、密に配置
すると落石が支柱に当たる可能性が非常に高くなります。
「ロングスパン」は、支柱間隔を最大30mで配置できるため、落石が支柱に
衝突する可能性を大幅に軽減することができます。
10回におよぶ実物実験を行い、衝突時の運動エネルギー400kJの重錘を捕捉
しました。可能吸収エネルギーは、現行の設計手法等を踏まえた設計計算で
500kJレベルになります。
緩衝金具は、非常にシンプルな構造を実現しました。ロープがスリップする
ことによりロープの降伏やアンカーの破損を軽減します。
そのため、メンテナンスはネットの部分的な張替えと緩衝金具の付属部品を
交換すれば、維持することが可能です。
「ロングスパン」は、国土交通省や土木学会などから技術的に高い評価を得て
おり、実績も増えています。
紹介ページでは、実験の結果や構造図を確認することができます。
是非、ご覧いただき、詳しい資料を取り寄せられることをおすすめします。
▽資料請求、工法詳細はこちら
「Long Span(ロングスパン)」(落石対策技術研究会)
http://isabou.net/sponsor/rakuseki/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ こうほう新着 ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日本緑研株式会社
「CAD図面ダウンロード」:RTフレームⅣ型スターラップ(呼称:RT Ⅳ型)を
更新しました。
http://isabou.net/sponsor/nihonryokken/index.asp
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.