┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 平成28年6月14日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ CO2削減・施工の簡略化を目的とした吹付けのり枠用型枠 ★
『フリーフレーム工法 NCU型枠 Sタイプ & ワンタッチタイプ』
≪ 国土交通省NETIS登録No:KT−120106−A ≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまで、高速道路やダム、急傾斜地などを中心に多くの実績を誇るフリー
フレーム工法ですが、その中でもCO2削減を目的とした吹付けのり枠用型枠
「フリーフレーム工法 NCU型枠」に『Sタイプ』が開発されています。
従来の吹付けのり枠用型枠は線径φ2.3mmでしたが、「フリーフレーム工法
NCU型枠」は、線径φ2.15mmの高強度材を使用することで軽量化を実現し
ました。これにより現場内小運搬や斜面上での施工性は向上します。
対応できる断面サイズは以下の通りです。
■フリーフレーム工法 NCU型枠 :150×150
■フリーフレーム工法 NCU型枠 Sタイプ:200×200、300×300
また、現場からの要望に応え「フリーフレーム工法 ワンタッチタイプ」
も開発されています。
従来の工法では金網型枠に鉄筋を配置する際には、フープタイごとに結束線
を用いて鉄筋を固定していました。しかし『ワンタッチタイプ』では、鉄筋を
固定するための金具が配置されており、鉄筋は金具にはめ込むだけで固定でき
ます。したがって『ワンタッチタイプ』では現場作業の簡略化が図れます。
カタログや図面もダウンロード掲載されていますので、ぜひ一度、ページを
ご覧いただき、資料を取り寄せてみてはいかがでしょうか。
▽工法詳細、資料請求はこちら(フリーフレーム協会)
「フリーフレーム工法 NCU型枠 Sタイプ」
「フリーフレーム工法 ワンタッチタイプ」
http://isabou.net/sponsor/okabe/index.asp#freeframe
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.