いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
 『いさぼう工法臨時ニュース』 平成28年11月9日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

          >>>> 締め切り間近! <<<<

            ★ 技術講演会のご案内 ★           

    『 ため池堤体の地震時安全性診断手法に関する技術講演会 』   
    〜ため池耐震診断における新しい修正ニューマーク法の概要〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ため池等地震時斜面変形予測手法研究会(通称:SERID(セリッド)研究会)
主催の技術講演会が開催されますが、締め切り間近となりました。

 講演会では、ため池の地震時の安全性を診断するための基本的考え方から
実務における最新の診断手法までの系統的なご紹介、また耐震診断事例も
含めて最新事例の紹介がある予定です。

 東京理科大学 龍岡文夫教授から、堤体土の締固めと設計強度の設定から施工
管理に至る考え方、さらに耐震診断手法への展開についてご講演があり、
茨城大学 毛利栄征先生から、土地改良事業設計指針「ため池整備」の改定の
背景についてのご講演があります。
 また、農村工学研究所からは、
「強度低下を考慮する堤体土の特性評価方法について」のご講演があります。

さらに、マニュアルの発刊についての説明がある予定です。
実務者の皆様は、まことにお忙しいこととは存じますが、ぜひ、ご参加いただき
ため池に関する最新の情報を取得してください。

なお、会場の都合上、定員は120名様(先着順)となっております。
お早めのお申込みをおすすめします。

■講演会名
「ニューマーク−D法によるため池堤体の地震時安全性診断手法」

■開催日時
 平成28年11月17日(木) 12:55〜16:55(12:15〜受付開始)

■会場:
 TKPガーデンシティ博多 阿蘇の間
 福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-8 サットンホテル博多シティ内5F

■参加料
 無料

■テキスト
 講演資料(当日受付時に配布)

■CPDプログラム:
  (公社)農業農村工学会 認定予定

■参加申し込み先:
  FAXにてSERID研究会事務局へ(FAX:03-5368-4105)

詳しい内容およびお申し込みは、以下のアドレスからお願いします。

▽平成28年度技術講演会開催のご案内(SERID研究会)※掲載終了
http://isabou.net/sponsor/serid/hp-20161117.asp

▽ため池等地震時斜面変形予測手法研究会(SERID研究会)
http://isabou.net/sponsor/serid/homepage.asp

Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.