┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法臨時ニュース』 平成29年1月27日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>>> 締め切り間近! <<<<
★ 「UAVの運用と土木分野における利活用」に関する講習会 ★
主催:公益社団法人 土木学会中部支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年、テクノロジーの進化により、誰でも簡単に操作できるUAV(ドローン)
が注目され、土木の分野ではICT土工に活用されるなど、急速な需要の伸びを
見せています。
UAVは、適切に使えばよい道具として役に立ちますが、使い方を間違えると、
よい成果が出ないだけでなく、周囲に悪影響を及ぼすこともあります。
今回開催される土木学会中部支部主催の「UAVの運用と土木分野における利活用」
に関する講習会は、このようなことを踏まえ、UAVを使用するに当たって必要な
法律やモラルだけでなく、知っておくとよい情報や新しい活用の情報を得る
ことで、UAVがどのように使えるかを知る講習として企画されています。
ぜひ、この機会に聴講されますことをおすすめします。
◆─「UAVの運用と土木分野における利活用」に関する講習会 ─────◆◇◆
【日時】
平成29年2月10日(金)13:30~17:00
【場所】
石川工業高等専門学校 6号館2階「in situ教室I」(石川県津幡町北中条)
【聴講料】
会員:3,000円、非会員:5,000円、学生会員:無料
【内容】
13:30~13:35 開会挨拶 土木学会中部支部
13:35~14:15 UAVカメラマンに学ぶ安全運用のポイント
北陸無人航空機利用協議会 市村栄宗(AirProduction Hokuei)
14:25~15:10 UAV測量の現状とi-Construction
佐藤 裕司(五大開発(株))
15:20~16:10 土木分野におけるUAV活用事例
UAV利活用研究会 矢島 賢治(大日コンサルタント(株))
16:20~16:55 UAVフライトデモ、機体展示
16:55~17:00 閉会挨拶 土木学会中部支部
◎本講習会は土木学会認定CPD(継続教育)プログラムです。
【定員】
50名(申込先着順)
【申込期限】
平成29年2月3日(金)必着
【主催】
公益社団法人 土木学会中部支部
お申し込み期限が迫っています。ぜひ、お早めにお申し込みください。
▽詳細・お申込みはこちら(土木学会中部支部ホームページ)
http://isabou.net/event/h29/20170210.asp
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.