┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 平成29年2月14日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 掲載ページをリニューアル ★
『ARC(アーク)フェンス/ジオロックウォール/三角フェンス』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
落石防護柵『ARC(アーク)フェンス』、落石防護補強土壁『ジオロックウォー
ル』、雪崩予防・落石防護兼用柵『三角フェンス』のページをリニューアル
しました。
ページでは、落石・崩壊土砂・雪崩対策に適した当社工法を、用途・工種・
適用範囲ごとに確認できます。
■落石防護柵『ARC(アーク)フェンス』【NETIS登録No:CB-020004-VE】
主に斜面上に設置して道路や民家を落石から守る落石防護柵です。
100kJまでの小規模落石に対応し、経済性と施工性に優れたシンプル構造です。
■落石防護補強土壁『ジオロックウォール』【NETIS登録No:HR-990009-V】
特殊繊維で補強した土の擁壁により落石や崩落土砂を防護する工法です。
衝撃吸収性の高い補強土防護擁壁で、支持地盤への影響がなく、地盤に
特殊な処理が不要です。
■雪崩予防・落石防護兼用柵『三角フェンス』【NETIS登録No:HR-020009-VE】
斜面に設置して雪崩の発生を抑止する雪崩予防柵です。
5mまでの積雪深に対応します。軟弱地盤にも設置可能なアンカー基礎構造です。
詳しい資料は、紹介ページからご請求いただけます。
対策工法をお探しの方は、ぜひ一度ご覧ください。
▽工法詳細、資料請求はこちら(株式会社プロテックエンジニアリング)
http://isabou.net/sponsor/protec/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ こうほう新着 ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『平成28年度 SSLアンカー協会・Q&Sフレーム協会・
(一社)斜面防災対策技術協会主催 3協会合同中部地区技術研修会』
[開催日]:平成29年3月13日(月)
[開催地]:名古屋
[講 演]:「落石対策を例とした斜面調査の考え方」
岐阜大学 工学部附属インフラマネジメント技術研究センター
教授 沢田和秀先生
[参加費]:無料
[主 催]:SSLアンカー協会 中部・近畿支部
Q&Sフレーム協会 中部・近畿支部
(一社)斜面防災対策技術協会 東海支部
※当研修会は(一社)斜面防災対策技術協会、森林分野CPD(JAFEE)の
CPD対象プログラムです。
▽詳細・お申し込みはこちら
http://isabou.net/sponsor/ssl/index.asp
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.