┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 平成30年5月29日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 立坑掘削時の安全性向上と施工性の向上! ★
『セーフティガイドレール』が立坑工事を変える!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回ご紹介するセーフティガイドレールとは、ライナープレートにガイドレ
ールを取り付け、土砂揚重時はベアリングをガイドレールでサポートしながら、
一定の位置でバケットの揚重作業を可能を行う技術です。
従来の立坑堀削作業では、坑内の土砂や仮設資材等に、クレーンにより直接
土砂バケットを上下昇降させていたため、バケットに横揺れが発生しやすく、
土砂等が落下する危険性がありました。
当製品を使うことによって、バケット内の土砂が落下する危険性がなくなり、
坑内の作業者の安全性が向上するとともに上下昇降もスピーディになるため、
作業効率がアップします。
【セーフティガイドレールの特徴】
■一定位置での上下作業
掘削時の土砂楊重作業を一定位置で上下作業が可能
■高い安定性・安全性
ガイドレールによって固定されているため、作業が安定
■施工性の向上
バケットの揺れ等の作業における不確定要素が減少し、施工性向上
■部材の耐久性
各部材には鉛メッキ加工を施しており、鋼材の錆や腐食を抑制
■使用強度の証明
徳島県工業技術センターにおいて、レールの強度試験を実施
「セーフティガイドレール」を開発した株式会社山全さんは、一般土木から
アンカー工事、排水ボーリング、建築工事、地すべり工事等の特殊工事に
至るまで、幅広い工事をカバーする総合建設会社です。
これまで築き上げた実績やノウハウを生かし生まれた製品です。
多くの実績もあり、施工方法や使用事例が掲載されていますので、ぜひ
アクセスしてください。
また、集・排水ボーリング工事、アンカー工事においても全国出張施工も
されるそうです。
\☆☆ご興味のある方は、まずアクセスしてください!☆☆/
▽株式会社らく~だ・株式会社山全
http://isabou.net/sponsor/rakuda/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ こうほう新着 ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『シカ生息域における法面緑化を考えるWORKSHOP』
[開催日] :平成30年6月15日(金)
[開催地] :和歌山
[会 場] :和歌山県民文化会館
[参加費] :無料
[主 催] :わかやま地域植物緑化研究会
※(一社)全国土木施工管理技士会連合会CPDS 4ユニット
▽詳細、お申し込みはこちら
http://isabou.net/event/h30/20180615.asp
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.