いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
 『いさぼう臨時ニュース』 令和2年7月1日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         ★ あきらかな安全・安心を提供します ★        

     新時代の高エネルギー吸収型落石防護網『強靭防護網』     

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 皆さまが安心して性能設計をするために
私たちは最善の実験検証をもって、安全な製品を提供します。

 強靭防護網は、共同研究報告書に記載されている「実験による性能照査手法」
の条件を基に開発が進められ、2016年8月より実験施設において数十回以上の
性能照査実験を経て生み出された、高エネルギー吸収型落石防護網です。

 「落石対策便覧(平成29年12月)」に記載されている性能検証に関する項目
にも適合しており、安全性・使用性・修復性(部分修復後の再載荷実験)は
全てのモデルで、100%の性能回復を実証しています。


 4月より、強靭防護網「5,000kJ」の実験による性能検証を開始しました。

 落石防護工で5,000kJに対応可能な工法は・・・
ロックシェッド工、落石防護土提工、落石防護柵工(斜面中腹タイプ)の
3種類であり、落石対策便覧の基準に適合した、落石防護網工では2,700kJが
現状では最大のものです。

 既に安全性(捕捉性)は実証済みであり、部分修復による性能回復の検証を
もって完了する・・・という段階まで進んでいます。
直近の6月10日に行った様子を、ちょっとだけお見せします。

https://isabou.net/sponsor/civil/hp-youtube20200701.asp


 次回は、今回使用した実験供試体を部分補修したもので検証します。
修復性は、実際にやってみないとキチンと性能回復しているのか?が不明な
ケースがあり、修復度合い(金網をどの範囲まで交換するか)によって重錘を
捕捉しきれずに突破された・・・という経験も踏まえ、当社においては最重要
課題と位置付けています。


 お客様と「安心をともに築き続ける」ために
私たちはあきらかな安全・安心を提供していきます。


■新時代の高エネルギー吸収型落石防護網
 『強靭防護網(きょうじんぼうごあみ)』
◆国土交通省NETIS登録申請中
◆対応エネルギー  ネットタイプ 200kJ・400kJ・700kJ・1,400kJ・2,500kJ
                  ロープタイプ 2,700(2,785)kJ

 詳細は下記のページをご覧ください。

▽工法詳細・資料請求はこちら(株式会社シビル・シビル安全心株式会社)
https://isabou.net/sponsor/civil/index.asp



Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.