いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
  『いさぼう工法ニュース』 令和2年8月11日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ★ 老朽化した吹付のり面の確実な診断&リニューアルに ★    

          『 SSCM/ソイルサンプラー工法 』         
               
     ≪ 国土交通省NETIS登録No:KT−150099−A ≫

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回、「ソイルサンプラー工法」の情報を公開いたしました。

 ソイルサンプラー工法は、小型軽量な地質調査機でモルタル吹付のり面の
背面・地山からコアを採取し、空洞や風化状況、地質構成を直接観察できる
調査工法です。

 調査が困難とされる高所・急傾斜の老朽化した吹付のり面においても、足場
工などを必要とせずに調査でき、のり面の崩壊・崩落などを未然に防ぐ補修・
補強等の対策工の選定に反映できます。

 平成29年8月に「道路土工構造物点検要領」が国土交通省により策定され、
盛土・切土法面の高さに応じ「通常点検」及び「特定土工点検(※)」の考え方
が示されました。
 特定土工点検における健全性の診断結果から、吹付背面の状態の確認が必要な
場合、当工法が有効な手段になると考えます。

 また、今回「グリーンポケット工法」、「ウォールポケット工法」につきま
しても情報を更新いたしましたので、ぜひページにて、詳細をご確認いただく
ことをおすすめします。

▽工法詳細、資料請求はこちら(のり面調査と緑花の会)
『SSCM/ソイルサンプラー工法』
『グリーンポケット工法・ウォールポケット工法』
https://isabou.net/sponsor/gpa-gr/index.asp

(※)重要度の高い一般国道や高速道路を構成する高さ概ね10m以上の盛土と
 高さ概ね15m以上の切土(これを構成する切土のり面、盛土のり面、のり
 面保護施設、排水施設等を含む)を対象とした点検で、頻度(5年に1回を
 目安)を定めて行うこととされています。



Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.