登録情報変更(パスワード再発行)
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛ 『いさぼう工法ニュース』 令和4年1月11日号 ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 落石の作用に対する要求性能1を実証 ★ 『スロープガードフェンス(r) タイプLE』 ≪ NETIS評価促進技術 ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スロープガードフェンス(r) タイプLEは、道路際や民家裏で崩壊土砂を受け 止める待ち受け型の鉛直式崩壊土砂防護柵です。 316kJまでの落石エネルギーに対応可能で幅広い用途に使用することができます。 杭基礎構造によって支柱が自立するため、設置スペースが限られた狭い現場 や軟弱地盤でも設置が可能です。 パネル式のワイヤネットを用いた受撃面は、土砂をすり抜けることなく確実に 捕捉します。 ワイヤネットは支柱間ごとに取り外しが可能なため、土砂捕捉後の排土作業 などの維持管理を容易かつ迅速に行うことができます。 落石に対しては、落石対策便覧(公益社団法人日本道路協会)の実験による 性能検証の条件に適合した実験を行っており、道路土工構造物技術基準で規定 されている要求性能1を満たしていることが確認されています。 支柱においては、被災後も交換することなく繰り返し使用することができます。 ▽崩壊土砂防護柵「スロープガードフェンス(r) タイプLE」の詳細はこちら https://isabou.net/sponsor/protec/hp-slopeguard-LE.asp ▽実験の動画はこちら(株式会社プロテックエンジニアリング) https://isabou.net/sponsor/protec/hp-movie.asp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ こうほう新着 ☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■JFEスチール JFE ネジール(R)の製造範囲、実績、仕様の表記等を更新しました。 https://isabou.net/sponsor/jfe-steel/index.asp ■長寿命補強土株式会社 「長寿命補強土モルタル吹付型」がNETIS登録されました。 https://isabou.net/sponsor/ll-hokyoudo/index.asp ■株式会社プロテックエンジニアリング 小規模渓流向け杭式土石流・流木対策「アーバンガード」がNETISに登録されました。 https://isabou.net/sponsor/protec/index.asp ■株式会社エスイー 「SEEE−KIT受圧板」,「ざぶとんわく裏込め工」,「タイブル」カタログ更新、 「タイブル」図面データ更新しました。 https://isabou.net/sponsor/seee/index.asp