┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 令和5年1月10日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 森林斜面に適する『長寿命補強土植生型』 ★
≪ 国土交通省NETIS登録No:QS-150043-A(旧) ≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
森林斜面でも樹木を残したまま100年以上に亘って斜面を安定にします。
◆日本の森林土壌は、全国約27,000箇所を調査した結果、ほぼpH6以下の酸性
と解っています。(調査機関:国立研究開発法人 森林研究・整備機構)。
◆森林の補強土工で使用されている溶融亜鉛メッキは、pH6以下の酸性環境で
は溶解します。
また土壌中でも25年程度で溶解します(引用:日本溶融亜鉛鍍金協会)。
溶融亜鉛メッキなどを防蝕法とした補強土工は、数10年間は有効に機能しま
すが、それ以降は大幅な補修や再建設が必須でした。社会資本としては、
できるだけ長い期間機能して欲しいものです。
このため、長寿命を目指す本工法では、メッキの上に酸・アルカリ・紫外線
に強いPVB樹脂を焼き付けています。
他に、使用するガラス繊維混入コンクリートや、IR被覆鉄線、エポキシ樹脂
補強材も使用し、塩害地域や土壌中でも高耐久性です。
本工法は、高耐久性部材を使用しますが、建設時点で従来工法と同等のコス
ト、LCCでは大幅に低コストになります。
施工も簡便ですが、森林斜面に適用した写真は、こちらをご覧ください。
▽『長寿命補強土植生型』(長寿補強土株式会社)
https://isabou.net/sponsor/ll-hokyoudo/hp-202301.asp
お問い合わせは弊社ホームページからもお気軽にどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ こうほう新着 ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ムサシ建設工業株式会社
[施工会社検索]ページを開設しました。
https://isabou.net/musasi-k/
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.