┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 令和5年2月28日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 透水性、耐久性、経済性を高水準で実現 ★
「網部一体ふとん籠擁壁工法」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
災害復旧や抑止を目的にふとん籠を擁壁工として用いる事がありますが、
今回はそのふとん籠に補強材を組み合わせることでより高い汎用性を実現した
エターナルプレザーブ(株)の網部一体ふとん籠擁壁工法についてご紹介します。
使用するのはテラメッシュという構造部材で、このテラメッシュの
ふとん籠部(奥行標準0.8m、中詰め材に栗石を使用) と、網部(奥行標準2.2mの
網上に礫質土または砕石を使用) が奥行標準3.0mの疑似的な擁壁構造として
機能します。なお、ふとん籠部に内張りネットを使用することにより、
中詰め材に砕石(20-40)を使用することも可能です。
ふとん籠の利点である透水性の高さを維持しながら、高耐久、低コストが
実現できる意匠となっております。
この工法をより多くの人に使っていただくため、いさぼうネットでは
設計支援サイトを公開しています。
サイト内では工法の紹介をはじめ、標準的な設計条件における
〇設計計算書
〇CAD図面
〇数量計算
がダウンロード可能となっております。
更に、このたび五大開発(株)のかご工設計・作図支援システム「ふとんかご」
も「網部一体ふとん籠擁壁工法」に対応する形でバージョンアップしました。
「ふとんかご」は地震時や水位といった、より詳細な条件設定のもとで
〇設計計算書の出力
〇CAD図面の出力
〇数量計算書の出力
〇概算工事費の算出(単価はメーカーに確認のこと)
といった機能が利用できます。
ぜひ一度ご確認いただき、本工法を対策工の一つとして
ご検討いただければと思います。
▽「網部一体ふとん籠擁壁工法(テラメッシュTM-Y)設計支援サイト」
(エターナルプレザーブ株式会社)
https://isabou.net/sponsor/etp/site-index.asp
▽かご工設計・作図支援システム「ふとんかご」
https://isabou.net/sponsor/godai/hp-kago.asp
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.