┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 令和7年2月4日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 緊張できる超耐久性の補強土工法 ★
『 長寿ハイブリッド補強土工法 』
− 長寿補強土株式会社 −
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長寿ハイブリッド補強土の最大の特徴は、補強材とグラウト材が地山内部で
プレストレス状態になり、地山の変形を微小変形段階から抑える効果が有る点
です。法面工低減係数は理論的にμ=1.0です。高耐久性部材を使用している
ので100年以上の耐久性があります。
【下記の4形式から選定出来ます。】
●長寿ハイブリッド補強土植生型
●長寿ハイブリッド補強土モルタル吹付型
●長寿ハイブリッド補強土100KN型 (受圧板に100KNの荷重を載荷できる)
●長寿ハイブリッド補強土0型(この形式は非プレストレス型の従来タイプ)
【経済性】
「のり枠+メッキ補強材」を2.0mで打設する現場で本工法を適用すると、
本工法の建設コストは従来工法の71%になります。
使用する素材は、高付着型エポキシ樹脂塗装鉄筋・メッキ+PVB樹脂・ガラス
繊維コンクリート・海水中で使用されているIR被覆鉄線金網などを使用して
います。
沿海地域でも高い耐久性があり、ライフサイクルコストでは従来工法の50%
以下のコストになります。
詳細は、下記のリンクからご覧下さい。
https://isabou.net/sponsor/ll-hokyoudo/hp-202501.asp
従来工法と長寿ハイブリッド補強土の経済比較表(令和7年1月)pdfは、
メールや電話で弊社までご請求ください。
▽長寿補強土株式会社(いさぼうネット)
https://isabou.net/sponsor/ll-hokyoudo/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ こうほう新着 ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ロンタイ株式会社
「ロンストロングネット工法」、「侵食防止工法」、「植生土のう」、
「獣害対策工法」を公開しました。
https://isabou.net/sponsor/rontai/
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.