国土交通省から、「低炭素都市づくりガイドライン」が公開されました。
本ガイドラインは、低炭素都市づくりの基本的な考え方、考えられる具体的施策を体系的に示すとともに、都市全体のCO2排出量の変化を推計するためのシミュレーション手法を示しています。
各都市が地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき低炭素化に取り組むに当たり必然の内容となっています。
”CO2排出量”いさぼうネットでも何回も話題としていますが、土木の世界ではなかなか現実味を帯びていません。土木技術者が苦手で勉強するにもこれといった参考書がないというのが現実ではないでしょうか。
今回公開された
「低炭素都市づくりガイドライン」は、都市づくりというスケールの大きなものではありますが、イメージがつかめ、CO2削減への情報入手のきっかけになるのではと思います。
少し量は多いですが、この機にぜひ目を通していただきたいと思います。
|