いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら
 便利ツール − お薦め書籍 
 知っていますか?お薦めの災害関連参考書籍
 

 

お薦めの災害関連参考書籍

図書名 価格
(税込)
発行年月 発行所
写真と映像で学べる水防工法の基礎知識 2,800円 平成20年5月 社団法人全国防災協会


■概要

  突然洪水などが起きた時、人命や財産を守るため、その地域に住んでいる人々が被害を最小限にくいとめようとすることを水防活動といいます。状況に応じて、最適な水防工法を実施します。
 本書では、水防に欠かせない『ロープワーク』『準備工』『水防工法』の基礎に加え、『水防技術の応用』や『くらしへの応用』など、一般・家庭にも役立つ技術を紹介しています。
 さらに、本書の内容をそのまま映像化したビデオ(DVD)も添付いたしました。水防工法の習得に、最適な教材として確信しております。

購入申し込みはこちら
参考チラシ(PDF)
(社団法人全国防災協会ホームページ)
 
■目次

 「写真と映像で学べる水防工法の基礎知識」(DVDビデオ付)

ロープワーク
 本結び(ほんむすび)
 舟結び(ふなむすび)
 “の”字結び(ののじむすび)
 疣結び(いぼむすび)
 髪括し(かみくくし)
 鰯結び(いわしむすび)
 舫い結び(もやいむすび)

準備工
 土嚢作り(どのうづくり)
 竹尖げ(たけとげ)
 杭拵え(くいごしらえ)

水防工法
 木流し工(竹流し工)
 シート張り工
 水防マット工
 折り返し工
 五徳縫い工(ごとくぬい工)
 篭止め工(かごどめ工)
 月の輪工
 釜段工(かまだん工)
 積土のう工(つみどのう工)
 改良積土のう工

水防技術の応用
 避難ロープ
 救命、救助ロープ
 簡易水防工法

くらしへの応用
 荷づくり
 家庭菜園での結び
 古新聞の結束
 垣根結び
 レジャーテントの張り網
 野外テントの重し結び
 物干し用張り網
 長尺物結び、バケツ吊り
 トラック結び
 舟、ボートの係留

<資料>
 河川における防災用語
 水防用語
 水防工法一覧表
 
 
便利ツールへ戻る

UP

Copyright(C) 2002- ISABOU.NET All rights reserved.