礫岩 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
■鑑定の特徴■ ・礫(径2mm)が含有する ・礫以外も粗粒の砂 ・重い感じ ・砂礫が固まった感じ |
||
■説明■ 石は角は丸くなっていることが多く、割れたときの平らな面が残った四角い形をしています。石の表面はざらざらしています。粒(礫)がよく見える目の粗い石です。礫は径2mm以上が目安となります。 礫の種類は上流側に分布する岩石であることが多いようです。 礫岩をつくっているいろいろな礫の種類を調べると、それができたときの河川流域の地質のようすを推定することができます。 |
Copyright(C) 2002- ISABOU.NET All rights reserved. |