気象庁震度階級
震度
階級 |
人間 |
屋内の状況 |
屋外の状況 |
0 |
人は揺れを感じない。 |
|
|
1 |
屋内にいる人の一部がわずかな揺れを感じる。 |
|
|
2 |
屋内にいる人の多くが揺れを感じる。眠っている人の一部が目を覚ます。 |
電灯などのつり下げ物がわずかに揺れる。 |
|
3 |
屋内にいる人のほとんどが揺れを感じる。恐怖感を覚える人もいる。 |
棚にある食器類が音を立てることがある。 |
電線が少し揺れる。 |
4 |
かなりの恐怖感があり、一部の人は身の安全を図ろうとする。眠っている人のほとんどが目を覚ます。 |
つり下げ物は大きく揺れ、棚にある食器類は音を立てる。座りの悪い置物が倒れることがある。 |
電線が大きく揺れる。歩いている人も揺れを感じる。自動車を運転していて、揺れに気付く人がいる。 |
5 弱 |
多くの人が身の安全を図ろうとする。一部の人は行動に支障を感じる。 |
つり下げ物は激しく揺れ、棚の食器類、書棚の本が落ちることがある。家具が移動することがある。 |
窓ガラスが割れて落ちることがある。電柱が揺れるのがわかる。補強されていないブロック塀が崩れることがある。道路に被害が生じることがある。 |
5 強 |
非常な恐怖を感じる。多くの人が行動に支障を感じる。 |
棚にある食器類、書棚の本の多くが落ちる。テレビが台から落ちることがある。タンスなど重い家具が倒れることがある。変形によりドアが開かなくなることがある。一部の戸が外れる。 |
補強されていないブロック塀の多くが崩れ、据付が不十分な自動販売機が倒れることがある。多くの墓石が倒れる。自動車の運転は困難となり、停車する車が多い。 |
6 弱 |
立っていることが困難になる。 |
固定していない重い家具の多くが移動、転倒する。開かなくなるドアが多い。 |
かなりの建物で壁のタイルや窓ガラスが破損、落下する。 |
6 強 |
立っていることができず、はわないと動くことができない。 |
固定していない重い家具の多くが移動、転倒する。戸がはずれて飛ぶことがある。 |
多くの建物で壁のタイルや窓ガラスが破損、落下する。補強されていないブロック塀がほとんど崩れる。 |
7 |
揺れにほんろうされ、自分の意思で行動できない。 |
ほとんどの家具が大きく移動し、飛ぶものもある。 |
ほとんどの建物の壁のタイルや窓ガラスが破損、落下する。補強されているブロック塀も破損するものがある。 |