技術士補(技術士第一次試験)
(最終更新日:2023/01/12)

資格内容

  技術士補は、「技術士法」に基づく国家試験(「技術士第一次試験」)に合格し、登録した人だけに与えられる称号です。技術士補は、技術士となるのに必要な技能を修習するため,技術士を補助することになっています。
  なお、技術士および技術士補は、技術者倫理を十分に守って業務を行うよう法律によって課されています。
  また、公益社団法人 日本技術士会で技術士倫理要綱を定めています。

筆記試験

1.基礎科目
科学技術全般にわたる基礎知識を問う問題

2.適正科目
技術士法第四章の規定の遵守に関する適性を問う問題

3.専門科目
当該技術部門に係る基礎知識及び専門知識を問う問題

申込受付期間

令和5年6月14日(水)〜6月28日(水)

試験日

令和5年11月26日(日)

試験地

北海道、宮城県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、愛知県、大阪府、
広島県、香川県、福岡県、沖縄県

合格発表

令和6年2月

受験手数料

11,000円

問い合わせ先

公益社団法人 日本技術士会 技術士試験センター

〒105−0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目10番7号 新大宗ビル9階
TEL:03−3461−8827
FAX:03−3461−8829

試験の詳細ページは、こちらをご覧ください。

 

Copyright(C) 2002- ISABOU.NET All rights reserved.