公害防止管理者 (最終更新日:2023/07/06) |
資格内容 |
公害発生施設(ばい煙、汚水等、騒音、特定粉じん・一般粉じん、振動 またはダイオキシン類の 発生施設)が設置されている特定の工場において、公害の発生を、法律の規制値内にとどめるよう管理する、企業内の公害防止責任者。独立開業は無理だが、企業内で厚遇される。現在、公害防止管理者はダイオキシン類関係公害防止管理者を含め14種類に区分されています。 |
申込受付期間 |
令和5年7月3日(月) 〜 7月31日(月) |
試験日 |
令和5年10月1日(日) |
試験地 |
札幌、仙台、首都圏、愛知、大阪、広島、高松、福岡、那覇 |
合格発表 |
令和5年12月15日(金) ※合格者速報 令和5年11月15日(水) |
問い合わせ先 |
一般社団法人 産業環境管理協会 試験の詳細ページは、こちらをご覧ください。 |
Copyright(C) 2002- ISABOU.NET All rights reserved. |