いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら
 K&i ウェブアカデミー 2023.07.27(木)13:30〜 16:30 
【有料講習】「初級編!はじめて『補強土』を使用される方向け 「切土補強土工法 実施講習会」」

有料講習【CPDS認定・CPD受講証明書発行】 K&i ウェブアカデミー

− 初級編!はじめて『補強土』を使用される方向け −
「切土補強土工法 実施講習会」

 この度、K&iウェブアカデミーでは、有料講習会を実施いたします。
 本セミナーは、これから法面設計をされる方、はじめて補強鉄筋工を計算される方を対象に、切土補強土工法計算システム『補強土』を用いて、のり面の安定計算から補強材の配置までの計算を行う講習会です。

 特に、「まずは教えてもらう方が早い」、「マニュアルだけではわからない」、「実際に操作をしながら覚えたい」という方必見です。
 当日は、切土補強土工法への理解を深めていただいた後、講師の操作をご覧になりながら、実際に『補強土』を操作していただきます。

開催概要
開催日時 2023年7月27日(木)13:30〜16:30(zoom 開場 13:15)
※Zoom開場は、13:15からです。13:25から事前説明を始めますので、
 入室は13:25までにお願いします。
 途中退出や遅刻するとCPDS付与できなくなりますのでお早めにご入室下さい。
コンテンツ 【講習内容】
 (1)切土補強土工法設計時の留意点
 (2)切土補強土工法 設計概要
 (3)切土補強土計算システム『補強土』計算実施

【対象者】
これから法面設計をされる方、初めて補強鉄筋工を計算される方、 初めて切土補強土工法計算システム『補強土』を使用される方。
※受講者には、『補強土 Ver.14』プログラムのダウンロードURLとWEB認証キー(期間限定)
 をお送りします。
※事前にソフトウェアをダウンロード頂き、ご使用のPCにインストールして起動確認を行って
 頂きますようお願い致します。
 詳細は、お申込み後にお送りするメールにてご確認ください。
※デュアルディスプレイ(2台のモニター使用)環境での受講を推奨します。
講師 (1)一般社団法人 全国特定法面保護協会
      技術部長  伊藤 正博 氏(技術士)

(2)、(3)五大開発株式会社
      企画営業部 関家 史郎
会場 オンライン(全国どこでも参加可能)「Zoom」を利用して配信します。
※Zoom利用方法などの詳細は、Zoomヘルプセンターにてご確認ください。
費用 受講料 ¥5,500(税込)
※「補強土Ver.14」プログラムのWEB認証キー(期間限定)付き
CPDS、CPDについて ●CPDSについて
・3ユニット

●CPDについて

希望者には受講証明書を発行します。

※資格認定団体および講義内容により、発行される単位数は、各団体の基準により異なります。 単位数については、申請される団体様にご確認頂ければ幸いです。

お申し込み 専用の登録フォームをご利用ください。

※お申込み期限:2023年7月21日(金)17:00まで

※申し込みフォームは、Googleフォームを利用しています。
 最新のウェブブラウザーでアクセス願います。
(Internet Explorer でのアクセスはフォームを開けませんのでご注意ください。)
お申込みから受講料お支払い
までの流れ 
今回のウェビナーは有料ウェビナーとなっております。

お申込みから受講料お支払いまでは、下記のような流れとなります。

※上記画像をクリック頂きますと、大きい画像で見れます。
※受講料は、ウェビナールームにログインした時点で請求対象となりますので、予めご了承くださいませ。
※申し訳ございませんが、受講料のお振込手数料は、お客様のご負担でお願い致します。

リーフレット リーフレット(PDF)
主催
KFカレッジ(株式会社ケイエフ)
いさぼうネット

ご留意事項
  • 【使用アプリケーション・通信受講環境について】
  • ■当アカデミーのウェビナーでは、Web会議システム『Zoom』を使用致します。
    受講にあたっての推奨環境は「Zoom」に依存します。
    受講者の方のお手元のPCなどの設定や通信環境の状況に大きく影響いたしますので、ご自分の環境が対応しているか、お申し込み前に確認をお勧めいたします。
    詳細は、事前にZoomヘルプセンターにてご確認ください。

    ※受講時は、Zoomアプリのみ立ち上がっている状態が望ましいと、Zoom社は推奨しています。

  • ■ウェビナー受講に使用するZoomアプリは、最新バージョンをご使用頂きますよう、お願い致します。
  • ■受講前に、ご自身の受講環境(PCの状態、通信回線の通信状態など)に問題がないか、ご確認の上、受講頂きますよう宜しくお願い致します。

    ※ご自身の機器・通信環境のトラブルにて、受講出来ない時間が発生し、その結果受講時間が足りない状態で受講を終了した場合、CPDSユニット申請やCPD受講証明書の発行ができない場合がございますので、予めご了承くださいませ。

  • ■「カメラ」「マイク」が搭載(内臓)または接続されたパソコンをご使用ください。

    (※CPDS申請をご希望の方は受講確認のためWebカメラによる撮影が必須となります。
    他団体CPD(JCCA等)に申請される受講証明書発行につきましては、現在のところWebカメラでの本人確認は必要とはなっておりません。)

  • ■本ウェビナーは、スマートフォンからの参加は認められません。
  • 【受講お申込み・当日までの準備について】
  • ■ウェビナーお申込みの際は、必ず連絡のつくメール・アドレス、および日中に連絡のつくお電話番号をご入力ください。
  • ■申込みを頂きました後に、ウェビナー当日に必要なご案内と受講番号をメールでお送りさせて頂いております。

    ※もし申込後、3営業日以内に受講番号案内メールが届いてないと思われる場合は、まずご自身のメールクライアントの迷惑メールフォルダを確認願います。
    迷惑メールフォルダの中にも受講確認メールが届いてないようであれば、下記メールアドレスまたはお問合せフォームより当アカデミー事務局までご連絡をお願い致します。

  • ■メールまたはお電話で連絡がつかない場合、お申込みをキャンセルさせて頂く場合がございますことを予めご了承くださいませ。

    CPDSユニットご希望の方は、ご入力頂く下記項目は、 CPDS個人IDカードに記載されたものをご記入ください。

  •  ◆CPDS個人ID
    ◆お申込みの際のお名前の使用漢字
  •  
    当アカデミー主催のウェビナーにお申込みされた氏名の漢字と、CPDS個人IDカードに記載されている氏名の漢字が違いますと、CPDS個人IDとの認証が取れません。

    このような場合は、ユニット付与できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
  • 【受講時の環境・対応について】
  • ■ウェビナー中はビデオオン・音声ミュートの状態での参加をお願い致します。
  • ■当日、開始10分前になりましたら、事前にお送りした参加情報をクリックしてご参加ください。
  • ■CPDSユニットをご希望の方は、1台のPCで受講可能なのは2名様までとなり、受講確認のためのWebカメラによる写真撮影も必須となりますので、CPD単位希望者とCPDSユニット希望者は別々の端末でご受講願います。
  • ■受講確認およびCPDS申請に必要となりますので、休憩時間前に写真撮影を行います。予めご了承・ご協力お願い致します。

    ※講義時間によっては3回撮影する場合がございます。
     講義時間90分の場合は、1回のみです。

  • ■ウェビナーに参加される際、表示名はメールで事前にお送りしております。

    「今回の登録者番号」+氏名

    に変更してご参加頂きますよう、お願い致します。

    ※複数名でひとつのディスプレイで受講される際は、
    『登録番号A』,『登録番号B』,『 受講者氏名A 』,『 受講者氏名B 』
    という風に表示名を変更頂きますよう宜しくお願い致します。

    ※Zoom入室後、お名前の変更方法が解らない方は、FAQをご用意しておりますので、事前にご確認願います。

    ●【FAQ】ログイン後の名前の変更の仕方が解らないのですが? #zoom

    ※ 受講確認に必要な事項につき、今回の受講番号+氏名の表記にして頂いていない場合、CPDSユニット付与申請およびCPD受講証明書の発行が出来ませんので、予めご了承下さい。

    ※ ウェビナー開始後、表示名が変更になっていない受講者様がいらっしゃった場合、事務局サイドで表示名を受講中に変更させて頂く場合がございますので、予めご了承くださいませ。

  • ■本ウェビナーでは、CPDSの受講証明証を発行致しませんので、予めご了承くださいませ。

    ※他団体CPDへ申請される方には、受講終了・確認後、受講修了証を発行致します。

  • ■本ウェビナーは、受講後にお送りするアンケートの提出を必須とさせて頂きます。アンケートをご提出頂けない場合は、CPDS単位付与やCPDの受講証明証の発行が出来ない場合がございます。予めご了承くださいませ。

    ※ アンケートフォームは、Zoomルーム退出後にお使いのウェブブラウザーが開きますので、そこに表示された『続行』ボタンをクリックして回答フォームへお進みください。

    ※ アンケートの回答は、ウェビナー当日のみとさせて頂きます。

    ※ アンケートフォームも、Googleフォームを利用しています。最新のウェブブラウザーでアクセス願います。(Internet Explorer でのアクセスはフォームを開けませんのでご注意ください。)

    ●【FAQ】受講後のアンケートのメールが届きません、送ってもらえますか?

  • 【その他、ご留意事項】
  • ■当アカデミーが主催するウェビナーに関しましては、時間単位でのCPD受講証明書の発行は行っておりませんので、予め了承くださいませ。

    例)
    90分のウェビナーの場合、90分受講して頂き、受講確認が取れましたら、CPD受講証明書を発行します。
  • 【禁止事項】
  • ウェビナー受講にあたり、下記の行為を禁止と致します。
  • ・運営および特定参加者への誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為
  • ・公序良俗、法令違反、犯罪に結びつく行為、またはこれらの行為を助長、勧誘する行為
  • ・管理運営しているサーバーに、過度の負担を与える一連の行為
  • ・他の参加者や当社、第三者の著作権その他の権利を侵害する(侵害するおそれのある)行為
  • ・主催者の承諾を得ずに、自己や第三者の商品やサービスを広告・勧誘する目的の表現行為
  • ・その他、主催者が不適切と判断した行為
  • 【関連記事】
  • K&i ウェブアカデミー FAQ
お問い合わせ
株式会社ケイエフ KFカレッジ
〒590-0021 大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町8丁7番7号
Tel:072-232-6060 Email:seminar@norimen.com

いさぼうネット(五大開発株式会社)
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
Tel:076-240-9587 E-mail:sales@isabou.net

▲ページトップへ戻る

 

Copyright(C) 2002- ISABOU.NET All rights reserved.