モリタ工業は昭和62年、災害のない社会基盤の整備、環境保全推進という想いを形にする使命をもって松江市に誕生しました。
常にお客様の幸せ、社員の幸せ、社員の家族の幸せを考え行動し、安心・安全な社会の維持のため、この地に必要とされる企業であり続けることをモットーに、日々、人として、企業として成長し続けています。
新着情報
- 2021年6月14日
- 「求人情報」更新しました。
- 2021年4月9日
- ホームページ開設しました。
施工写真
セーフティークライマー掘削
セーフティークライマー工法 施工状況
SD工法 削孔状況 [拡大表示]
GTフレーム 施工状況 [拡大表示]
GTフレーム 吹付状況 [拡大表示]
ジオファイバー工法 吹付状況 [拡大表示]
植生基材吹付状況 [拡大表示]
ポーラスコンクリート吹付状況 [拡大表示]
吹付法枠工 吹付状況 [拡大表示]
繊維補強モルタル吹付状況 [拡大表示]
|
企業情報
会社名 | モリタ工業株式会社 |
所在地 | 〒690-0012 島根県松江市古志原5-15-13 |
電話番号 | 0852-22-2555 |
FAX番号 | 0852-22-4364 |
ホームページ | https://morita-kougyou.co.jp/ |
施工可能地域 | 全国対応可能 |
代表者 | 森田 光則 |
設立 | 昭和62年 12月 1日 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 30名(令和2年4月1日現在) |
業務内容
業務内容 |
法面保護工事
- セーフティークライマー工法
- スタンドドライブ工法(SD工法)
- 吹付のり枠工
- モルタル吹付工
- 補強土植生法枠工(GTフレーム工法)
- ニューレスプ工
- ジオファイバー工法
- その他、法面工事全般
|
建設業許可番号 |
島根県知事許可(特-1)第05624号 |
登録許可 |
|
所属協会・団体 |
|
求人情報
募集職種 |
①重機オペレーター/現場作業スタッフ ②土木施工管理スタッフ |
募集内容 |
①重機オペレーター/現場作業スタッフ
a)リモコンによる無人掘削機械の操作
b)法面作業全般
②土木施工管理スタッフ
・法面保護工の施工 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
①各現場(近畿・中国・四国・九州地方の各現場)
②島根県内各現場 |
学歴・年齢 |
①重機オペレーター/現場作業スタッフ
・学歴:不問。 ・年齢制限:あり(18歳〜64歳)[法律上の理由]
②土木施工管理スタッフ
・学歴:不問 ・年齢制限:あり(18歳〜64歳)[法律上の理由] |
免許・資格 |
普通自動運転車免許(※AT限定の方は入社後、限定解除が必要です。) |
給与 |
新卒採用:月収200,000〜300,000円+諸手当(資格手当など)
中途採用:月収250,000〜300,000円+諸手当(資格手当など)
|
待遇・福利厚生 |
■賞与 年2回(+1回:決算時業績に応じて支給あり) |
マイカー通勤 |
可 |
勤務時間 |
8:00〜17:00(休憩時間90分) |
休日休暇 |
■会社カレンダーによる休日(土曜は月に1〜2回お休み)及び祝日
■年末年始、盆、GWあり
■6ヵ月経過後の年次有給休暇10日
■年間休日 92日 |
連絡先
■所在地 | 〒690-0012島根県松江市古志原5-15-13 |
■電話番号 | 0852-22-2555 |
■FAX番号 | 0852-22-4364 |