![](../images/title/isabou-helmet.gif) |
![](../images/title/bar-or.gif) |
入札ウォッチネット 便利な使い方 |
データベース利用編(特記仕様書) |
|
![](../images/title/bar-or.gif) |
|
![](../images/title/back-or.gif) |
|
入札ウォッチネットでは、入札調書・結果はもちろん、入札公告をDBとして保存しています。
使い方としては、
入札結果の検索・・・あの仕事、どの会社が受注したのだろう?
がほとんどだと思いますが、今回ご提案するのは、入札ウォッチネットのDB機能です。
入札ウォッチネットは、入札公告から、入札結果を保存するだけでなく、それに添付している書類も保存しています。特に私が重宝しているのは、
「特記仕様書」と「工事発注図面」です。
言い方が過大かもしれませんが、これだけでも 40,000円(税別)/月
は安いです!
(⇒「入札ウォッチネットご利用料金」はこちら)
今回はその中でも「特記仕様書」のデータベースが役に立った例を紹介します。
たとえば、発注者から、「UAVを用いた空中撮影、どのような規格で、いくらくらいかな?」という質問が来た場合。
数多くの実績があれば、なんなく回答できるでしょうが、経験がない場合、
「どのような規格?カメラは?画素数は?レンズは?3次元データは作る必要あるの?これくらいの規模だと、相場はいくら?」という疑問が湧いてくるはずです。
このような場合にこそ、入札ウォッチネットのDB機能が役に立ちます。
たとえば上記のような場合、検索キーワードに「UAV」と入力します。
そうすると、昨年一年間で入札ウォッチネットのデータベースには、下記のデータがあることがわかります。
ここで参考になるのが、今回ご紹介する検索該当箇所の「特記仕様書」です。
上記検索結果の場合、三重県発注の「平成28年度 木曽岬干拓地 第1−1分2001号木曽岬干拓地整備」では、影響評価条例に基づき実施した木曽岬干拓地整備事業環境影響評価 に係る事後調査及びそれを補完するモニタリング調査において、UAV撮影の仕様書が記載されています。
また、静岡県の「(入札番号:島 第11838号)平成27年度[第27-D6150]では、空中撮影の発注があり、下記のような仕様書が公開されていました。
以上のように、歩掛りにない仕様書を、全国の入札を調べることで簡単に入手し、参考にすることができるのです。
(こういった書類は、本当に入手するのが困難なのは言うまでもありませんね)
もちろん、入札結果を開くと落札金額も見ることができます。
関係書類を保存してある入札ウォッチネットは、入札結果を閲覧するだけではなく、見積り作成時の強い味方になること間違いありません。
ぜひ入札ウォッチネットのデータベース機能を利用してみてください。