規制(条文) |
大雨 | 大雪 | 中震以上の地震 | |||
強風 | 暴風 | |||||
<労働安全衛生規則> | ||||||
171の4 | ブレーカを用いて行う解体等の作業禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
246 | 型枠支保工の組立等の禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
358 | 明り掘削前の点検 | ○ | ○ | |||
373 | 土止め支保工の点検 | △ | ○ | |||
382の2 | ずい道等の建設の作業前の点検 | ○ | ||||
396 | ずい道支保工の点検 | ○ | ||||
401 | 採石作業前の点検 | ○ | ○ | |||
483 | 造林等の作業禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
496 | 木馬又は雪そりによる運材の禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
510 | 林業架線作業の禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
511 | 林業架線設備の点検 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
517の3 | 鉄骨の組立て等の作業の禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
517の7 | 鋼橋架線等の作業の禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
517の11 | 木造建築物の組立て等の作業の禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
517の15 | コンクリート造の工作物の解体等の作業の禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
517の21 | コンクリート橋架設等の作業の禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
522 | 高さ2m以上の箇所での作業の禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
564 | 足場の組立て等の作業の禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
567、655 | 足場の点検、補修 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
575の7 | 作業構台の組立て等の作業の中止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
575の8 | 作業構台の点検、補修 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
<クレーン等安全規則> | ||||||
31の2 | クレーンを使用する作業の禁止 | ◎ | ||||
31の3 | ジブクレーンのジブの損壊防止 | ◎ | ||||
33 | クレーンの組立て等の作業の禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
37 | 屋外のクレーンの点検 | ○ | ○ | |||
74の3 | 移動式クレーンによる作業の禁止 | ◎ | ||||
74の4 | 移動式クレーンの転倒防止 | ◎ | ||||
75の2 | 移動式クレーンのジブの組立て等の禁止 | ◎ | ||||
116 | デリックの破損防止措置 | ◎ | ||||
116の2 | デリックを使用する作業の禁止 | ◎ | ||||
118 | デリックの組立て等の作業の禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
122 | デリックの点検 | ○ | ○ | |||
152 | 屋外のエレベーターの倒壊防止措置 | ◎※ | ||||
153 | 屋外のエレベーターの組立て等の禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
156 | 屋外のエレベーターの点検 | ○ | ○ | |||
189 | 建設用リフトの倒壊防止措置 | ◎※ | ||||
191 | 建設用リフトの組立て等の禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
194 | 建設用リフトの点検 | ○☆ | ○ | |||
<ゴンドラ等安全規則> | ||||||
19 | ゴンドラを使用する作業の禁止 | ◎ | ◎ | ◎ | ||
22 | ゴンドラの点検 | ○ | ○ | ○ |
(注) | ○印: | 悪天候後の処理 |
◎印: | 予想されるときも含む | |
※印: | 毎秒35mを超えた場合 | |
△印: | 大雨等。「等」には水道管の破裂による水の流入等が含まれること(昭和40年.2.10 基発第139号)。 | |
☆印: | 地下に設置されているものを除く。 |