いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら
土木工法カタログ TOP いさぼうネット HOME

フィットフレーム協会

フィットフレーム工法
国土交通省NETIS旧登録No:KT-980611-VE
※2017年4月20日掲載期間満了
フィットフレーム協会
地山に密着する受圧板フィットフレーム工法
フィットフレーム工法は、鋼製有孔型枠に鉄筋を組み込みシステム化した現場打コンクリート枠工です。

特長フィットフレームの構造
施工例ダウンロード

■特長

  • (1) 安全性
    鋼製有孔型枠により軽量化されているため、高所・急傾斜地における施工性および作業中の安全性が優れている。
  • (2) 施工性
    型枠システムは工場で一貫して製作され、断面・鉄筋の組立等施工管理が確実で、現場作業を省力化でき工期の短縮をはかれる。
  • (3) 密着性
    フィットシートにより型枠下側からのコンクリートの流出を防止し、地山に密着した構造体となる。
  • (4) 品質
    優れた品質を確保できる高流動コンクリートを打設するため高品質な構造物ができる。

■フィットフレームの構造

タイプ 型枠重量(kg) 適用範囲 許容荷重(kN)
Nタイプ 185~360 一般的な崩壊予想斜面 480~1200
WEBタイプ 275~490 地盤支持力が低い地山
(広い受圧面積が必要な斜面)
480~1200
Sタイプ 65~120 地盤支持力が低い地山 300~650

<グラウンドアンカー用>

  • ●Nタイプ
    表面
  • ●WEBタイプ
    表面
  • ●Sタイプ
    表面

■施工例

  • 切土のり面の補強
  • 既設擁壁の補強
  • 既存木を残した斜面補強
  • Sタイプ
  • 自然斜面での施工例(環境を考慮して着色した施工例)

■ダウンロード

お問い合わせ先

フィットフレーム協会
〒110-0015 東京都台東区東上野1-3-1 フリー工業株式会社内
TEL:03-3835-9858 FAX:03-3831-0481 ホームページ:https://www.fitframe.jp/
  

Copyright(C) 2002-2025 ISABOU.NET All rights reserved.