いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら
土木工法カタログ TOP いさぼうネット HOME
FFU低荷重用受圧板 Topページへ

Top低荷重用受圧板とは規格施工実績例

 低荷重用受圧板とは

発売以来、「軽量受圧板」のパイオニアとして数々のアンカー工事現場にご採用頂いた「FFU受圧板」の低荷重タイプを始めました。現在多く採用されている「ロックボルト工事」に有効な製品です。

POINT

軽い!!
比重の圧倒的な軽さに加え、積層構造によりPCの約1/8の軽量化を実現しました。工期短縮・施工難所での使用に最適です。4kg/基以下もあります。

POINT

 

自由着色!

着色は塗料吹付ですので標準3色(灰・茶・緑)以外の色も容易に選定できます。現場自然環境に最適な色を選んでください。
 
POINT
法面緑化工法に対応可能!
厚み60mmと薄く、腐食に強い素材特性を持ち合わせているので、地中に埋めても目立ち難く腐りません。シート等を被せ緑化種子等を吹き付ける工法との併用で全面緑化に対応することも可能です。受圧板の表面に3箇所の貫通穴をあけ植物を根付かせる仕様も可能です!
POINT
ロックボルトでも対応!

□300→4kg/枚

近年、経済的な法面工法として採用が増えているロックボルト工にも対応可能です。□300〜□900(mm)の標準サイズ以外も製作できます。大変小型なので自由着色と合わせ景観も損ねません。

▲Up

 規格

  FFU低荷重用受圧板(ロックボルト用)

 
呼び名 受圧ヘッド 質量
(kg)
最大設計アンカー力Pmax(kN)
a=150のとき a=200のとき a=250のとき
900S-1 890*890*60 35 30 40 60
750S-1 740*740*60 24 40 60 80
600S-1 590*590*60 15 50 80 120
450S-1 440*440*60 9 70 120
300S-1 290*290*60 4 80

▲Up

施工実績例

  
第二東名高速道路清水インターチェンジ東工事

●施工年月:'03年10月  ●施主:日本道路公団静岡建設局清水工事事務所

トップページ

↑ページTOP

[お問い合わせ]

積水化学工業株式会社

 環境・ライフラインカンパニー  

 機能材事業部 〒105-8566 東京都港区虎ノ門2-10-4 (オークラプレステージタワー)
 FFUホームページ http://www.eslontimes.com/system/items-view/103/

  

Copyright(C) 2002- ISABOU.NET All rights reserved.