いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

 『いさぼう技術ニュース』 http://isabou.net/ 平成18年05月25日号

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

政府は、5月23日の閣議で「公共工事の入札及び契約の適正化を図るための措置

に関する指針」(適正化指針)の一部変更について決定しました。公共工事品質確保法

の施行や、入札契約をめぐる最近の状況を踏まえ、

○一般競争入札の拡大

○総合評価方式の拡充

○国・都道府県による発注者支援

−の観点で、約5年ぶりに見直しました。


総合評価方式の拡大について国土交通省の佐藤信秋事務次官は5月22日、事務

次官等会議後の会見で「直轄では2006年度に金額ベースで8割ぐらいを実施する。

各省も5割を目標に実施しようというところが増えてきた。公共団体もぜひそうやって

(足並みを合わせて)ほしい」との考えを表した。都道府県、政令指定都市をはじめ

各地方公共団体でも総合評価の取り組みが広がりつつあることから、「ようやく指針

という形で出せるレベルにまできた」とも評価しました。

一方、総合評価の実績がない発注機関に対しては、「非常に手間が掛かるのも確か」

とした上で、「できるだけ応援をし、皆で方向を合わせてやっていくことが大事だ」と

述べました。


適正化指針の主な改正内容は次の通り。

【公正な競争の促進】

・一般競争入札の拡大など−入札ボンドの活用といった各種条件を整備しながら

速やかに拡大。指名業者名の事後公表の拡大

・総合評価方式の拡充など−公共工事品質確保法に基づき、評価基準や実施要領

を整備し速やかに拡大。総合評価の結果の公表徹底。評価方法と落札者について

効率的に第三者の意見を反映

・競争参加資格の決定に際しての工事実績、工事成績、工事経歴書など企業情報

の活用

・単体と経常JVの同時登録を認めない。真に企業合併などに寄与するものを除き、

経常JVには加点調整しない

・指名停止措置の不服申し立てへの対応を実施

【透明性の確保】

・予定価格および最低制限価格は事後公表を推進

【不正行為の排除】

・工事費内訳書の確認、入札結果の事後的・統計的分析の活用など入札監視の強化

・不良・不適格業者排除のための建設業許可行政庁との連携推進

【適正な施工の確保】

・発注者間での工事成績評定の標準化、苦情への適切な対応

・監督・検査の強化、下請け企業を含めた立ち入り検査の実施、履行保証割合の引き

上げなどダンピング対策の強化

【その他】

・発注者支援データベースの活用

・工事経歴書や処分履歴などの企業情報の有効活用

・国・都道府県による発注者への協力・支援の推進


是非一度ページもご確認ください。

▽いさぼう通達業界ニュース

http://isabou.net/index.asp?jump=/Convenience/tool/hihakai/index.asp


------------------------------------------------------------------------

☆いさぼう今週の更新ページ☆

------------------------------------------------------------------------

ここでは、今週の更新ページ(工法関連ページ以外)をお知らせします。


▽『知取気亭主人の四方山話』  第152話「似ている? 似ていない?」

http://isabou.net/index.asp?jump=/refresh/yomoyama.asp

 いよいよ6月9日からサッカーのワールドカップドイツ大会が始まる。暫くはこの話題で持ちき

りだ。「優勝はやはり前評判の高いブラジルなのだろうか?」とか、「果たして日本は予選リー

グを突破して決勝トーナメントに進むことができるのだろうか?」、あるいは「得点王はロナウド

かな?」など、私も今から楽しみにしている。 ところで気になる試合の時間だが、日程を調べ

てみると、全ての試合がドイツ時間の午後3時から午後9時の間に開始することになっている。

ドイツと日本との時差が−7時間(開催期間中はサマータイム)あることを考えると、一番早い試

合の開始時間が日本時間の夜10時、一番遅い試合の終了時間が朝の6時ぐらいとなり、全て

の試合時間は多くの日本人がスヤスヤと眠りについている時間帯と重なってしまう。どうやら...


◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________

土木情報サービス『いさぼうネット』

http://isabou.net/

〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35

五大開発株式会社 いさぼうネット事務局

TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585

e-mail: info@isabou.net

________________________________________________________________________________________◆◇◆

Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.