いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

 『いさぼう技術ニュース』 http://isabou.net/ 平成20年04月24日号

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

4月15日国土交通省から、トータルステーションを用いた出来形管理要領が
発表されています。
同省ではICT(情報通信技術)を用いた施工合理化、品質向上に取り組んで
いますが、この一環として、トータルステーションを用いた出来形管理要領
の作成を進めており、平成19年3月に道路土工の出来形管理要領を作成し、
運用を行ってきています。

そしてさらに工種拡大を図るため、河川土工の要領(試案)を作成し、これに
基づき、全国4箇所で試行工事を行ってきました。

今回その結果を踏まえ、河川土工及び、河川土工と同様の海岸土工、砂防工での
トータルステーションを用いた出来形管理手法を定め、平成19年度より運用して
いる「施工管理データを搭載したトータルステーションによる出来形管理要領(案)
」に追加しています。

この方法によって、出来形計測時間の短縮、設計値と出来形値(計測値)の差分
確認の迅速化、資料作成の自動化などの効率化が図れるとしています。

ここでトータルステーションを用いた出来形管理とは、設計情報と出来形情報を
三次元データ化し、長さ・幅・高さの出来形観測機能を持ったトータルステーション
で、測定と同時に設計値と出来形値の差を確認し、出来形の良否判定並びに、
出来形データの自動記録を行うものです。

期待する効果としては、以下の3つが考えられます。
(1)計測作業の迅速化
従来の実施方法は、距離を計る巻尺と、高さを計るレベルや方向を計るトランシット
等による計測のため計測準備や計測に多くの時間を要していますが、トータル
ステーションを用いることで、三次元位置を瞬時に測定できると共に、設計値と
計測値の差分確認が迅速にできます。

(2)出来形資料の自動化
現状の出来形管理資料は、請負者が現場で計測したデータを記録し、現場詰所に
戻ってからそのデータを計算して資料を作成するため、手書き・手入力作業が煩雑で、
ミスが生じる可能性を排除できません。トータルステーションの利用により、
自動記録された計測データを自動的にパソコンに入力でき、出来形管理資料が自動
作成できるため、ミスもなく効率化します。

(3)品質確保、検査の効率化
現状の出来形管理は、基準に定められた測定点で実施していますが、トータル
ステーションを利用することで、現状の測定に要する時間より少ない時間で測定の
頻度や回数を増やすことができ、品質の確保、検査確認が効率化します。

詳しくは下記ページで

▽いさぼう業界ニュース 「トータルステーションを用いた出来形管理」
http://isabou.net/index.asp?jump=/Convenience/aviso/index.asp

-------------------------------------------------------------------------
☆ いさぼう今週の更新ページ ☆
-------------------------------------------------------------------------
ここでは、今週の更新ページ(工法関連以外)をお知らせします。

■【会検情報】 − 「会検NOW」
http://isabou.net/index.asp?jump=/Audit/Now/index.asp
講評特集「都市関連」に平成20年4月の講評を追加しました。

■【知取気亭主人の四方山話】−第251話 「小さな春見つけた!」
http://isabou.net/index.asp?jump=/refresh/yomoyama.asp
 4月20日(日曜日)の金沢は久しぶりに晴れ間が広がり、朝から絶好の散歩日和になった。気
温も今年初めて20度を越え、ついひと月前までコートの世話になっていたのに、少し動くだけで
汗ばんでしまう。北陸から北の地方へも、待ちに待った本格的な春がやっとこさ北上し始めたの
だ。このまま順調に行けばゴールデンウィーク明けには北海道でも桜の開花があるな、と思って
いたら今年の春は随分せっかちとみえ、20日以降何と札幌でも20度を超える日が続き早くもソメ
イヨシノの開花宣言が出されたという ...

◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________
土木情報サービス『いさぼうネット』
http://isabou.net/
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局
TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585
e-mail: info@isabou.net
_______________________________________________________________________________________◆◇◆
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.