┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう技術ニュース』 平成24年4月5日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
--------------------------------------------------------------------- ★ 平成24年 標準歩掛かりの改正 ★ --------------------------------------------------------------------- 国土交通省が、「平成24年 標準歩掛かりの改正」を発表しています。 まず業務関連ですが、「設計業務等標準積算基準書」が改訂され、改訂点は 大きくは以下の2点です。 (1)道路環境調査関連歩掛りの削除 (2)道路施設点検業務歩掛りの新設 改訂内容は以下のページで見ることができます。 ▽平成24年度の改訂内容(国交省ページに直リンク) http://www.mlit.go.jp/tec/sekisan/sekkei/h20kijun.html 次に工事ですが、改正される工種は、 (1)鋼管・既製コンクリート杭打工(パイルハンマ工) (2)場所打杭工(ダウンザホールハンマ工) (3)締切排水工 (4)塵芥処理工 (5)アスファルト舗装工 (6)舗装版破砕工(舗装版切断工) (7)旧橋撤去工 (8)道路清掃工 の8工種が対象で、排出ガス規制に配慮した建設機械の使用を標準化するのが 柱となっています。この結果、単価が従来より1~2%程度上昇し、締め切り工 の据え付け・撤去時に排出ガス対策型クレーン機能付きバックホウ(2次基準 値)を使った場合は単価が5%上がる計算となります。 建設機械等損料の改正では、運転1時間当たり換算値損料が全機種平均で1% 上昇しました。機種別では、ブルドーザーなどが2%上昇、バックホウなどが 1%の上昇となっています。予定価格に与える影響は直工費ベースでブルドー ザーが1.7%上昇(100m3を敷きならす場合)、バックホウが0.8%上昇(100m3 を掘削・積み込む場合)となっています。 ダム施工機械損料も改正し、運転1時間当たり換算値損料が全機種平均で8% 上がりました。 このほか、設計業務等積算基準に「道路防災カルテ点検業務」の標準歩掛か りを制定しています。10月から土木工事で試行を始める「施工パッケージ型積 算方式」の積算基準も新たに制定しました。 ▽国土交通省土木工事積算基準等の改正について(国交省ページに直リンク) http://www.mlit.go.jp/common/000206781.pdf ▽いさぼう通達、業界ニュース「標準歩掛かりの改正」 http://isabou.net/Convenience/aviso/index.asp -------------------------------------------------------------------- ☆ いさぼう今週の更新ページ ☆ -------------------------------------------------------------------- ■【知取気亭主人の四方山話】-第456話「食の好みは変わるもの?」 http://isabou.net/refresh/yomoyama.asp 1月で91歳になった母は、昨年の3月と5月に発症した軽い脳梗塞の影響で咀嚼 が不自由になり、6月に胃瘻――人為的に皮膚と胃に孔を開け、チューブを装 着して、水分・栄養を流入させるための処置――の手術を受けた...Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.