┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう技術ニュース』 令和3年3月11日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ シリーズコラム『よろずIT・ネットワーク情報』 ★
第47回「今更ながらビットコインについて」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ビットコイン」と聞くと4年程前に大きく報道されたBitfinexという取引所
のハッキング事件を思い出された方もおられると思います。
2016年8月に起こったこの事件はハッキング当時で被害額が76億円相当、現在
では1500億円相当となり、香港に本社を置くBitfinexという取引所は大損害を
被りました。
この事件が大きく報道された影響で、わが国に於ける「ビットコイン」を始
めとする仮想通貨への投機熱は一挙に覚めた記憶があるのですが、世界的に見
ると既に「ビットコイン」だけでも4年前と比べると時価評価額が6倍以上にな
っていますから、いまだに魅力的な暗号化資産商品であることもまた事実であ
ります。
私は今までこの「ビットコイン」というものを、「所詮、どこかの金儲けし
たい奴が勝手に作り出した、デジタル上のバーチャルな仮想通貨だろ?」ぐら
いに勝手に自分が想像した枠の中で解かったつもりでいましたが、最近の世界
での仮想通貨導入の動きを見ていくうちに、「もう一度きちんと勉強しなおす
必要あるのではないか?」と思い直し、再度学習し直しました。
するとしばらくやっていくうちに、「ビットコイン」というものが驚くべき
しろものであるということが、だんだんと解かってきました。
詳しくは下記のページをご覧ください。
▽シリーズコラム『よろずIT・ネットワーク情報』
第47回「今更ながらビットコインについて」
https://isabou.net/knowhow/colum-it/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ いさぼう今週の更新ページ ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【知取気亭主人の四方山話】
第920話 「3.11」
2011年3月11日(金) 14時46分頃発生した、あの東北地方太平洋沖地震から、
やがて10年が経とうとしている。この地震による直接的な災害、およびこれに
伴う福島第一原子力発電所事故による災害を総称して、「東日本大震災」と
呼ばれている。それほどの巨大地震だった。発生当時私は能登半島の先端に
位置する輪島市のビルの中にいて、危険を感じるほどではなかったが、異常に
長い横揺れを感じたのを覚えている。...
https://isabou.net/refresh/yomoyama.asp
━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ いさぼうコラム 待望の書籍化 第3弾! ■
井上公夫著『歴史的大規模土砂災害地点を歩く(そのV)』好評発売中!
▽いさぼうネットからのご注文は、20%OFF!ご注文はこちら
https://isabou.net/knowhow/colum-rekishi/book/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.