┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう技術ニュース』 令和5年2月9日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 第19回 K&iウェブアカデミー ★
『最新の測量技術とその活用例』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
K&iウェブアカデミーのウェビナー第19回は、無料ウェビナーとなります。
(CPDS:2ユニット、CPD:1.5単位 ※受講終了・確認後、受講証明書を発行
いたします。)
今回のセミナーは、「最新の測量技術とその活用例」をテーマに、
第一工科大学 環境エネルギー工学科 田中 龍児 教授とRTK研究会 技術員
石澤 直樹氏をお招きして講演いたします。
準天頂衛星みちびきの打ち上げ後、高精度な測位が身近になりました。
また、機材も安価で誰でもが活用できる時代となりました。
今回の講演では、GNSSからRTK、CLAS、MADOCA、その変遷と、実際に建設現場
で有効に使うための技術提案をさせていただきます。
[キーワード]
RTK-GNSS、CLAS、今期・元期、PoiCL、ichimill、3次元
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
<<<< 第19回 K&iウェブアカデミー 開催概要 >>>>
『最新の測量技術とその活用例』
【開催日時】
2023年2月24日(金) 15:00〜16:30(zoom 開場 14:45)
※ウェビナーの事前説明を14:55から始めますので、14:55までにご入室を
お願い致します。
【講師】
第一工科大学 環境エネルギー工学科 田中 龍児 教授
RTK研究会 技術員 石澤 直樹 氏
【参加費】
無料(事前申込)
【会場】
オンライン(使用ツール:ZOOM)
【CPDS、CPDについて】
・CPDS認定:2ユニット
・CPD取得 :1.5単位※
※資格認定団体がJCCA(建設コンサルタンツ協会)の場合です。
【主催】
株式会社ケイエフ KFカレッジ
いさぼうネット
詳細、お申込みはこちら
▽詳細はこちら
「K&i ウェブアカデミー」(いさぼうネット)
https://isabou.net/k-i/index.asp
▽お申込みはこちら
https://forms.gle/dHGY9y1i9xjw9RVj9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ いさぼう今週の更新ページ ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【知取気亭主人の四方山話】
【第1017話】 『恵方巻』
いよいよ春がそこまでやってきた。先週の金曜日(2月3日)は、その春の到
来を告げる節分だった。当然、次の日(2月4日)は立春だ。節分や立春と聞く
と、例えみぞれや雪が降っていても、気分だけは春めいてくるから不思議だ。
真冬の頃より日が長くなり...
https://isabou.net/refresh/yomoyama.asp
━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 『いさぼうアンケート』 ■
「災害書籍に関するアンケート2022」の中間報告を公開しています。
現在もアンケート回答を受け付けておりますので、まだご回答いただいていな
い皆さまはぜひご協力の程よろしくお願いいたします。
▽「災害書籍に関するアンケート」はこちら
https://isabou.net/enquete/index.asp
━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 『いさぼうチャンネル』 ■
Youtubeにて、工法の施工動画などを続々好評公開中です。
ぜひ、チャンネル登録をしてご覧ください!
▽「いさぼうチャンネル」はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC6HzzhwPOMTVAPXSJKvLKdw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.