いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
 『いさぼう技術ニュース』 令和5年10月26日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

            ★ 技術講演会のご案内 ★           

 『 SERID研究会 令和5年度技術講演会【会場参加・WEB参加併用】』

          農業用ため池等堤体の耐震診断法
  − ニューマークD法によるため池等堤体の地震時安全性評価手法 −  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 SERID(セリッド)研究会主催の技術講演会が開催されます。

 講演会では、「ため池の耐震診断法や改修」に関して「性能設計・性能施工」
や「特措法」も含めた最新の話題について、東京大学・東京理科大学名誉教授
龍岡文夫先生、茨城大学農学部特任教授 毛利栄征先生、農研機構農村工学研究
部門 主任研究員 泉明良氏の特別講演があります。
 ぜひ、ご参加いただき、ため池に関する最新の情報を取得してください。

 なお、会場の都合上、定員は、会場参加60名様・WEB参加500名様(先着順)
となっております。
 お早めのお申込みをおすすめいたします。

■講演会名
『農業用ため池等堤体の耐震診断法
 − ニューマークD法によるため池等堤体の地震時安全性評価手法 −』

■開催日時
 令和5年11月17日(金) 10:30〜15:20 ※昼休憩あり

■開催方式
 会場参加とWEB参加の選択式

■会場
 [会場参加の場合]
  TKP琵琶湖ホテル 3F 瑠璃の間(1/3)

 [WEB参加の場合]
  使用ツール:ZOOM

■CPDS、CPDについて
 [CPD] 
  公益社団法人農業農村工学会(CPD)4取得予定

 [CPDS]
  JCM(CPDS)4ユニット

■講演概要
 [特別講演1]
  ◇「ため池堤体等盛土構造物の性能設計の適用による性能施工の重要性について」
    東京大学・東京理科大学 名誉教授 龍岡 文夫 先生

 [特別講演2]
  ◇「地震時の堤体強度の取扱いと地震によるため池堤体の被害と改修について」
    茨城大学 名誉教授 毛利 栄征 先生

 [特別講演3]
  ◇「最新のため池等の耐震診断法の適用区分について」」
    農研機構 農村工学研究部門 施設工学研究領域 主任研究員 
    泉 明良 氏

 [講演]
  ◇「ため池堤体の耐震診断法について(ニューマーク法D法および液状化流動)」
    SERID研究会 鈴木 聡 氏((株)複合技術研究所)

■参加費
 無料

 詳しい内容およびお申し込みは、以下のアドレスからお願いします。

▽詳細はこちら(SERID研究会)
https://isabou.net/sponsor/serid/hp-seminar.asp

▽お申込みはこちら
【会場(対面)申し込み】
https://forms.gle/DwG5CfLjPPtj4Ef17

【Zoom参加申し込み】
https://forms.gle/1oZzhG95Bh7pnFTq8


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ☆ いさぼう今週の更新ページ ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【知取気亭主人の四方山話】

【第1054話】 『どんな人なんだろう?』  

 金沢市は、人口約45万人、ほぼ街続きとなっている野々市市や内灘町を加え
ると50万人を超える、本州の日本海側に位置する市としては新潟市に次いで2
番目に人口が多い、中核都市の一つである。戦災を受けていない為、古い町並
みが比較的よく残っており...
https://isabou.net/refresh/yomoyama.asp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       10/27開催【第27回 K&i ウェブアカデミー】      
      『自然災害(豪雨・地震)による盛土被害について      
        −何故、宅地盛土は地震・豪雨に弱いのか?−』      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【開催日時】
 2023年10月27日(金) 15:00〜16:30(zoom 開場 14:45)

 ※ウェビナーの事前説明を14:55から始めますので、14:55までにご入室を
  お願い致します。

【講師】
 株式会社弘洋第一コンサルタンツ 東京支社 技師長
 いさぼうネット 技術顧問 岡本 正広 氏


【参加費】
 無料(要事前申込)

【会場】
 オンライン(使用ツール:ZOOM)

【CPDS、CPDについて】
 ・CPDS認定:2ユニット
 ・CPD取得 :受講終了確認後、受講証明書を発行いたします。※
    ※資格認定団体および講義内容により、発行される単位数は
      各団体の基準により異なります。

【主催】
 株式会社ケイエフ KFカレッジ
 いさぼうネット

 詳細、お申込みはこちら

▽詳細はこちら
「K&i ウェブアカデミー」(いさぼうネット)
https://isabou.net/k-i/

▽お申込みはこちら
https://forms.gle/ow9m1cJnKLwSrvuW6


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いさぼうネット利用規約 改定のお知らせ        
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 この度、いさぼうネットが定める利用規約の一部(退会について)を、
2023年10月2日(月)に改定させて頂き、同日付で実施させて頂いております。

 改定内容は以下の通りです。

 ■ 改定日:2023年10月2日(月)
 
 ■ 改定した利用規約: 
   ・「いさぼうネット 利用規約」 第2節(会員資格の得喪) 第6条(退会)
   ・「いさぼうネット いさぼう会員(有料)利用規約」 第16条(退会)
 
 ■ 改訂前:会員が退会を希望するときには、最終の利用月の26日までに
   ↓
   改訂後:会員が退会を希望するときには、最終の利用月の20日までに

 お手数ではございますが、改定後の規約内容をご確認いただき、同意の上ご
利用いただけますようお願いいたします。

▽「いさぼうネット利用規約 改定のお知らせ」
https://isabou.net/oshirase/index_20230920.asp



Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.