いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
 『いさぼう技術ニュース』 令和6年4月11日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

            令和6年能登半島地震情報           

         〜「令和6年能登半島地震から100日」〜        

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本年1月1日に発生した令和6年能登半島地震から100日が経過しました。

 発災より3ヶ月余りが経過し、復旧・復興へ向けた取り組みが進められてい
ます。国土交通省や石川県では、本格復旧に向けた技術検討委員会の議論が進
んでいます。また、令和6年度のスタートと併せて、震災対応への組織改編や
新たな体制も整備されています。

 東日本大震災を契機に発足した防災学術連携体では、令和6年度能登半島地震
に関する1ヶ月報告会につづき、3ヶ月報告会が開催されました。

 一方、被災地では避難生活が長期化しています。半島という地理的条件によ
り、支援者やボランティアの活動に制約が多いこともあって、復旧がなかなか
加速できていない面もあります。

 今回、実家が奥能登地域にあるスタッフの現地報告をインタビュー形式でお伝
えします。インタビューの中で、“仕事にために避難所へ戻る”という話が、
強く印象に残りました。

1.各機関特設サイトの注目情報 ―本格復旧に向けた体制整う―
2.令和6年能登半島地震3ヶ月報告会
3.現地報告:被災地の実情 ―被災した実家を訪れて−

 詳しくは、下記のページをご覧ください。

▽令和6年能登半島地震情報 
「令和6年能登半島地震から100日」
https://isabou.net/TheFront/disaster/2024noto/no04_20240411.asp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ☆ いさぼう今週の更新ページ ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【知取気亭主人の四方山話】

【第1077話】 『何が違う?』  

 10日で、「令和6年能登半島地震」の発災から丁度100日目となります。亡く
なられた方々に哀悼の意を捧げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞
い申し上げます。それにしても時の過ぎ去るのは本当に早い。100日もあっと
いう間だった。ひと月前に比べ...
https://isabou.net/refresh/yomoyama.asp


Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.