┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 http://isabou.net/ 平成15年7月15日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
---------------------------------------------------------------
★ イビデングリーンテックの修景のり面工事 ★
---------------------------------------------------------------
「修景」という言葉をご存知ですか?
自然景観を壊さないように整備するという意味で、土木では自然景観の保全を
十分に配慮した設計・施工という意味として用いられることが多く、最近のキーワ
ードとなっています。
今回は、イビデングリーンテックの修景のり面工事「モーグル緑化工法」と
「修景ミニフィットフレーム」を紹介します。
「モーグル緑化工法」は、のり面・斜面専用の植栽用袋『モーグルバック』を
利用したのり面緑化工法です。
『モーグルバック』とは、トウモロコシなどのデンプンから造られた生物分解性
不織布で、環境面でも安心な素材です。
「モーグル緑化工法」では、モーグルバック内に植栽用土を充填し、のり面に
配置することで生育基盤を造成します。これにより、苗木類が着実に生育できる
環境が整えられ、早期樹林化を実現できます。
モーグルバックを適宜配置することにより、景観デザインに優れた緑豊かなのり
面が創出できます。
「修景ミニフィットフレーム」は、鉄筋挿入工(ロックボルト工)専用の受圧板と
大容量植栽ボックスを一体化した修景緑化対応の受圧板です。
「修景ミニフィットフレーム」には以下のような特長があります。
・超軽量(32kg程度)
・植物の生育に必要な植生基盤が確保できる
・植栽による多様な緑化が可能
・受圧板と植栽ボックスが一体化していることで、植栽基盤のための
保持部材を造成する必要がなく、経済的
斜面防災と環境緑化は、従来、別々なものとして考えられてきました。
しかし、この「修景ミニフィットフレーム」を用いれば、補強と植生群落の造成が
両立できます。のり面などを全面緑化が可能です。
これらの工法について、詳しい内容が以下のページに掲載してありますので
ぜひご覧ください。
▽詳しくはこちら イビデングリーンテック株式会社
「修景ミニフィットフレーム」「モーグル緑化工法」
http://isabou.net/sponsor/ig/index.asp
・・・ ご存知ですか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「いさぼうネット」の土木工法カタログのコーナーでは、欲しいカタログを24時間
思ったときに取り寄せられます!
コーナー内の【資料請求】ボタン
を押せば、メーカーに電話を掛けずに
資料請求ができます!
また、「いさぼうネット」に会員登録してあれば、住所、氏名などの入力は不要
です。欲しい工法の製品名を記載するだけでOKです!
こんな楽なことはありません!使った事のない方は、ぜひ一度ご利用ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________
土木情報サービスとレンタルソフトの融合
『いさぼうネット』
http://isabou.net/
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局
TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585
________________________________________________________________________________________◆◇◆
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.