いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

  『いさぼう工法ニュース』  http://isabou.net/  平成18年09月19日号

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

-------------------------------------------------------------------------

     ★逆巻き施工に最適!急勾配斜面安定工法で効果を発揮する製品のご紹介★

-------------------------------------------------------------------------

九州地方などに大きな被害をもたらした台風13号は19日、日本海を北上しています。
勢力は大分衰え暴風域はなくなったものの、北海道地方の方は吹き返しなどに注意して
頂きたいと思います。

今回の台風では、雨よりも主に風による被害がでています。建築の世界では従来要求されて
いなかった木造2階建てなどの構造計算の必須化などが問題となっていますが、風荷重に
対する見直し議論もでてくることが考えられます。また土木の世界に対する今回の被害は
不明ですが、今後土木構造物に対する風荷重の議論もされていくはずです。

今回のような台風が来ると、施工途中の現場では様々なリスクが伴います。
風による足場仮設などの倒壊、豪雨による仮設斜面の崩壊などなど。
そこで今週のいさぼう工法ニュースではこれらのリスクを軽減できる画期的な工法を紹介
します。

地山補強土工法を計画する際に、表面工に現場打ちのコンクリート構造物や吹付枠工との
併用を行う場合があります。逆巻き施工での施工時における斜面の安定はある程度確保
できるものの、コンクリートの打設などは、斜面の掘削が終了してからの作業となるため、
長期間斜面が不安定な状態におかれることになります。

そのため、施工期間中の降雨などによって斜面浸食や地山の緩みによる小崩壊などの
事故が発生する危険性を伴います。そういった問題を未然に防止する工法がPANWALL
工法協会さんの「PANWALL工法」です。

「PANWALL工法」の特長として

■ コンクリートパネルが上部から設置可能ですので、逆巻き施工で効果を発揮します
■ 背面の施工掘削がほとんど必要ないため、もたれ式擁壁や大型積ブロックよりも
掘削土量が少なくなります
■ 適用高さは最大で15m程度まで対応できます
■ 急勾配(1:0.1〜0.5)の切土に対応できます
■ 特に斜面上部に支障物(家屋、道路、お墓など)が存在する場合は影響が最小限で
施工でき、効果を発揮します。

コンクリートパネルを上部から設置できる工法は非常に珍しい工法といえます。
早期の交通解放や地山の緩みによる崩壊事故防止の対策工法として是非、提案してみ
ては如何でしょうか?

PANWALL工法協会さんの「PANWALL工法」の詳しい資料はこちらから


------------------------------------------------------------------------
☆ こうほう新着 ☆
------------------------------------------------------------------------

■株式会社セップ  [2006.09.12]
前面緑化型のり面工 鉄筋挿入工用支圧プレート「かんじきくん」公開!

■ノンフレーム工法研究会 [2006.09.14]
「ノンフレーム工法」説明会 10月開催のご案内。



------------------------------------------------------------------------
    ★ 「いさぼうネット」に工法を掲載しませんか?★
------------------------------------------------------------------------
 「いさぼうネット」では、「工法カタログ」に掲載する製品・工法を募集しています。
 会員16,758名(平成18年8月現在)を対象に、広告主様のニーズに合わせた訴求
ができます。特にいさぼうネットでは、
  ・地方から全国に広告したい!
  ・製品に対する技術者の反応を知りたい!
  ・商品のリリースや製品の価格改定情報など、一斉に情報伝達をしたい!
  ・自社ページを作成したが、アクセス数が伸びない!
などを解決するお手伝いができます。

 お問い合わせ・ご相談、なんでも受け付けます。お気軽にご連絡ください。
メールをいただければ、こちらからお電話させていただきます。

  五大開発株式会社  いさぼうネット事務局(担当:高橋)
  メールアドレス :  sales@isabou.net
          TEL :  076-240-9587
          FAX :  076-240-9585



◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________

土木情報サービス『いさぼうネット』
http://isabou.net/
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局
TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585
e-mail: info@isabou.net
________________________________________________________________________________________◆◇◆
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.