┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 http://isabou.net/ 平成23年1月18日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
----------------------------------------------------------------------
★ 表土層崩壊深度を精度よく測定する 『SH型貫入試験機』★
(NETIS番号:KT-070043-A)
平成19年度砂防学会賞受賞
----------------------------------------------------------------------
急傾斜地崩壊対策事業における待ち受け擁壁の検討設計に関して、崩壊土砂
の衝撃力や崩壊土量の検討が全国的に行われております。
衝撃力や崩壊土量の算出には、表土層の崩壊深度の推定が必要になります。
この推定によっては衝撃力や崩壊土量が大きく変わるため、精度よく把握でき
れば、より実態に即した設計が可能となり全体工費の縮小と工期の短縮に有効
です。
今回ご紹介する「SH型貫入試験機」は、従来の簡易貫入試験と比べ、軟弱
な表土層の把握に特化した試験機で、表土層の潜在すべり面や崩壊深度を精度
よく把握することが可能です。
「SH型貫入試験機」の特長は、3kgと5kgの2種類の重錘を使用することに
あります。これらの重錘を50cm自由落下させて1打撃毎に貫入ロッド先端の
貫入コーンの貫入量から貫入抵抗Nd/drop値を求めます。
得られたNd/drop値はN値に換算可能です。連続した打撃に応じて1打撃
貫入量は0.1mmの精度でデータロガーに自動記録されます。
貫入状況が高精度で解析できるので、礫や根系の影響を除去でき土そのもの
の強度が把握可能です。
軟弱な層については、3kgの重錘のみを落下させることで従来の簡易貫入試験
機では困難であった表土層の状況を正確に捉えます。
また、比較的硬い層においては、3kgと2kgの重錘をあわせて装着し、従来の
簡易貫入試験と同じ5kgの貫入力で試験が出来ます。
従来の簡易貫入試験機は目視による記録方法でしたが「SH型貫入試験機」
は自動記録のため、現場作業効率が向上するとともに人的誤差の無い正確な
データを容易にパソコンに取込むことができます。
すでに簡易貫入試験機を有している場合でも、付属のアタッチメントを使用
することで、従来の簡易貫入試験機の貫入ロッドや貫入コーンを用いてSH型
貫入試験機として使用するも可能です。
なお、「SH型貫入試験機」は道路斜面や河川堤防の調査にも実績があり、
幅広い分野でのご利用が期待されています。
紹介ページでは従来の簡易貫入試験との違いなどが詳しく記載されています
ので是非ご覧いただき資料をお取り寄せ下さい。
▽資料請求、工法詳細はこちら
「SH型貫入試験機」(表土層調査技術研究会)
http://isabou.net/sponsor/sh-ken/index.asp
----------------------------------------------------------------☆☆
★ 「いさぼうネット」に工法を掲載しませんか?★
☆☆----------------------------------------------------------------
「いさぼうネット」では、「工法カタログ」に掲載する製品・工法を募集
しています。会員23,603名(平成22年2月末時点)を対象に、広告主様のニ
ーズに合わせた訴求ができます。特にいさぼうネットでは、
・地方から全国に広告したい!
・製品に対する技術者の反応を知りたい!
・商品のリリースや製品の価格改定情報など、一斉に情報伝達をしたい!
・自社ページを作成したが、アクセス数が伸びない!
などを解決するお手伝いができます。
お問い合わせ・ご相談、なんでも受け付けます。お気軽にご連絡ください。
メールをいただければ、こちらからお電話させていただきます。
五大開発株式会社 |
いさぼうネット事務局(担当:高橋) |
メールアドレス : |
 |
TEL : |
050-3385-3063 |
FAX : |
076-240-9585 |
◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________
土木情報サービス『いさぼうネット』
http://isabou.net/
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局
TEL.050-3385-3063 FAX.076-240-9585
________________________________________________________________________________________◆◇◆
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.