┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう工法ニュース』 平成26年1月14日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 設計・施工マニュアル、標準積算資料を改訂 ★
『PUC受圧板工法』 <NETIS登録:KT-010060-V>
『GET受圧板工法』 <NETIS登録:KT-060002-V>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『三位一体の受圧板工法』は、
◆"強い"―――――「PUC受圧板工法」
◆"割れない"―――「さぶとん裏込め工法」
◆"飛び出さない"―「セーフティキャップ」
これら3つの要素(3工法)が互いに働いて一体となり、
"強い・割れない・飛び出さない"、受圧板工法を作り出します。
◆"強い":「PUC受圧板工法」
新開発のテーパーコーンの効果により、従来型のPC製受圧板より強く・軽く
また、アンカー頭部の内臓や、アンカー工法に限定されない、テーパーコーン
付きPC製の受圧板工法です。
◆"割れない":「さぶとん裏込め工法」
新開発のざぶとん材を使用する事により、受圧板と凹凸地盤とを簡単に密着
させ、受圧板のひび割れを防止する裏込め工法です。
◆"飛び出さない":「セーフティキャップ」
セーフティキャップを装着することにより、地震等の想定外の外力により
破断したアンカーの飛び出し事故を防止する、安全装置です。
この「PUC受圧板工法」と、軽くて錆びない全面緑化可能な
「GET受圧板工法」の設計・施工マニュアル、標準積算資料が改訂され
ています。
様々な現場条件に対応して機能追加や改良が加えられ、且つ経済的な提案が
可能な斜面受圧板協会の一連の受圧板工法は知っておくべき工法の一つです。
まだご覧になっていない方は、是非一度ページをご覧いただくことを
おすすめします。
▽斜面受圧板協会 工法詳細、資料請求はこちら
http://isabou.net/sponsor/puc/index.asp
--------------------------------------------------------------------
☆ お詫びと訂正 ☆
--------------------------------------------------------------------
「いさぼう技術ニュース(平成26年1月9日号)」にてご案内しました
【講習会情報】について、2月27日(木)と3月13日(木)開催の講習会名が
入れ替わっておりました。
ご利用の皆様および関係者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしました
ことを深くお詫び申し上げます。正しくは、下記のとおりです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
■【講習会情報】
『土を固める原理と応用講習会』
[開催日]:平成26年1月29日(木)
[主 催]:公益社団法人 地盤工学会
『地盤の地震応答解析入門講習会』
[開催日]:平成26年2月13日(木)
[主 催]:公益社団法人 地盤工学会
『地盤に関する解析技術(個別要素法)講習会』
[開催日]:平成26年2月27日(木)
[主 催]:公益社団法人 地盤工学会
『地盤材料試験の精度・ばらつきに関する講習会
-技能試験の意義・実態と展望-』
[開催日]:平成26年3月7日(金)
[主 催]:公益社団法人 地盤工学会
『基礎構造物の信頼性設計法講習会』
[開催日]:平成26年3月13日(木)
[主 催]:公益社団法人 地盤工学会
詳細・お申し込みはこちら
http://isabou.net/sponsor/jiban/index.asp
----------------------------------------------------------------☆☆
★ 「いさぼうネット」に工法を掲載しませんか?★
☆☆----------------------------------------------------------------
「いさぼうネット」では、「工法カタログ」に掲載する製品・工法を募集
しています。会員27,591名(平成25年12月末時点)を対象に、広告主様のニ
ーズに合わせた訴求ができます。特にいさぼうネットでは、
・地方から全国に広告したい!
・製品に対する技術者の反応を知りたい!
・商品のリリースや製品の価格改定情報など、一斉に情報伝達をしたい!
・自社ページを作成したが、アクセス数が伸びない!
などを解決するお手伝いができます。
お問い合わせ・ご相談、なんでも受け付けます。お気軽にご連絡ください。
メールをいただければ、こちらからお電話させていただきます。
五大開発株式会社 |
いさぼうネット事務局(担当:高橋) |
メールアドレス : |
 |
TEL : |
050-3385-3063 |
FAX : |
076-240-9585 |
◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________
土木情報サービス『いさぼうネット』
http://isabou.net/
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局
TEL.050-3385-3063 FAX.076-240-9585
________________________________________________________________________________________◆◇◆
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.