いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
 『いさぼう工法ニュース』  令和2年3月24日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      ★ 落石や崩落の恐れのある岩盤を接着固定する ★      

           『 岩接着DKボンド工法 』          

      ≪ 国土交通省旧NETIS登録No:SK-980021-VE ≫
         
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

落石の発生源となる浮石や転石を接着材を用いて基岩に定着させる工法が
「岩接着DKボンド工法」です。

景観をそのまま残したい場合はもちろん、高エネルギー吸収型の落石防護工
でも対応できない巨岩や高所岩の場合にも適用できます。

「岩接着DKボンド工法」はセメントモルタルと、その付着能力を高めるEVA系
のポリマー(高分子樹脂)を混合した「DKボンド+P」に水を配合してできた
「DKボンドモルタル」を開口した岩の亀裂内部等に充填し接着固定する工法
です。

 施工後は、セメント水和物の硬化とポリマー被膜の形成によって得られる耐荷
性や一体性、水密性などから、高い防災、減災効果に併せて、自然岩と調査して
景観維持の効果も発揮します(材令7日で所定の接着強度が期待できるため、
緊急性を要する現場でも対応可能です)。


 施工実績も1977年以来全国3,600件超と豊富で、施工箇所が過去の巨大地震に
よる被震にも変状の無いことからも耐久性の高い工法であることを実証して
います。

 紹介ページでは、施工後の写真が掲載されていますが、全く違和感のない
仕上がりになっていることに驚きます。

 最新の施工実績も紹介しています。ぜひ、一度ページをご覧になり、
資料を取り寄せられることをおすすめします。

▽資料請求、工法詳細はこちら
「岩接着DKボンド工法」(第二建設株式会社)
https://isabou.net/sponsor/dkbond/index.asp

Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.